このページの本文へ

EDI-MasterオンプレミスEDIトータルソリューション

豊富な製品ラインナップと支援メニューで、EDIシステムの構築から運用までをトータルにサポートします

レガシーEDI(JCA,全銀手順,全銀TCP/IP)から、インターネットEDI(JX手順、ebMSv2、ebMSv3、AS2、全銀TCP/IP手順(広域IP網)、Web)まで、様々な業種業界で利用されている、標準プロトコルに対応し、小規模~大規模のEDIまで対応するトータルソリューションをご提供致します。

システムの概要

EDI-Master概要図

このような課題をお持ちのお客さまは、私たちに、ご相談ください

このような課題を解決

  • 自社の取引規模に最適なEDIシステムを構築したい
  • 導入実績が豊富なソフトウェアを選定したい
  • ソフトウェアの提供だけでなく、導入~運用まで支援してほしい

特長

マルチプロトコル

企業間EDIでもっとも多く利用されているプロトコル(JCA手順、全銀手順、全銀TCP/IP手順)やインターネットEDI主要プロトコル(全銀協標準通信プロトコル(TCP/IP手順・広域IP網)・ebMSv2・ebMSv3・JX・AS2)、FTP・SFTP、メールEDI(SMTP、POP3)、ZEDI(JX)などさまざまな通信プロトコルに対応

マルチプラットフォーム

Windows、Linux/UNIXからオフコン、メインフレームまでさまざまなプラットフォームに対応

豊富な実績

製造業、金融業、小売・流通業、サービス業などさまざまな業界、業務における導入実績があります。

トータルサポート

通信パッケージ販売のみならず、システム構築から導入・運用支援にいたるまでEDIシステム全般のサポートを行うことができます。

ソリューション・製品・サービスラインナップ 

ラインナップ一覧

B2B通信ソフトウエア

TRAN変換(トランスレータ)

JS運用管理(ジョブスケジューラ)

業種特化ソリューション

その他

トピックス