EDI-MasterオンプレミスEDIトータルソリューション
豊富な製品ラインナップと支援メニューで、EDIシステムの構築から運用までをトータルにサポートします
レガシーEDI(JCA,全銀手順,全銀TCP/IP)から、インターネットEDI(JX手順、ebMSv2、ebMSv3、AS2、全銀TCP/IP手順(広域IP網)、Web)まで、様々な業種業界で利用されている、標準プロトコルに対応し、小規模~大規模のEDIまで対応するトータルソリューションをご提供致します。
システムの概要
このような課題をお持ちのお客さまは、私たちに、ご相談ください
このような課題を解決
- 自社の取引規模に最適なEDIシステムを構築したい
- 導入実績が豊富なソフトウェアを選定したい
- ソフトウェアの提供だけでなく、導入~運用まで支援してほしい
特長
マルチプロトコル
企業間EDIでもっとも多く利用されているプロトコル(JCA手順、全銀手順、全銀TCP/IP手順)やインターネットEDI主要プロトコル(全銀協標準通信プロトコル(TCP/IP手順・広域IP網)・ebMSv2・ebMSv3・JX・AS2)、FTP・SFTP、メールEDI(SMTP、POP3)、ZEDI(JX)などさまざまな通信プロトコルに対応
マルチプラットフォーム
Windows、Linux/UNIXからオフコン、メインフレームまでさまざまなプラットフォームに対応
豊富な実績
製造業、金融業、小売・流通業、サービス業などさまざまな業界、業務における導入実績があります。
トータルサポート
通信パッケージ販売のみならず、システム構築から導入・運用支援にいたるまでEDIシステム全般のサポートを行うことができます。
ソリューション・製品・サービスラインナップ
B2B通信ソフトウエア
-
EDI-Master B2B Enterprise
取引先の多い大手企業で安定した通信環境を実現する、エンタープライズモデルのEDIソフトウェアです
-
EDI-Master B2B Standard
様々な業種・業界企業とデータ交換を行うためのEDIサーバを、必要規模に応じて構築が出来るEDIミドルウェアです
-
EDI-Master B2B for Mainframe
メインフレーム(IBM)上で稼働する統合EDIシステムです。
異なるプラットフォームを結んでデータ交換ネットワークを構築します。 -
EDI-Master B2B for TLS
通信システムと連携し、SSL/TLSによる暗号機能を提供する中継ソフトウェア。全銀TCP/IP手順システムのインターネット対応に最適。
-
EDI-Master B2B for JX-Client
JX手順クライアントソフトの決定版です。多数の接続実績で流通BMSに対応したEDIをスムーズに実現できます。
-
EDI-Master B2B for ebMSv3-Client
ebMSv3手順クライアントソフトの決定版。電子部品業界をはじめ多くの業界でのインターネットEDI対応をスムーズに実現します。
-
EDI-Master B2B for BANK TCP/IP-Client
全銀TCP/IP手順通信ソフト(端末仕様)の決定版。ファームバンキングや企業間ファイル転送システムとして多数の導入実績。「全銀協標準通信プロトコル(TCP/IP手順・広域IP網)」にも対応。
TRAN変換(トランスレータ)
JS運用管理(ジョブスケジューラ)
業種特化ソリューション
その他
トピックス
-
2024年12月23日 ニュースリリース
-
2024年12月13日 トピックス
-
2024年8月2日 ニュースリリース
-
2024年6月28日 トピックス
-
2024年3月28日 ニュースリリース
-
2024年1月29日 トピックス
EDI-Master 導入のご相談・お問い合わせ
キヤノンITソリューションズ株式会社 ビジネスソリューション営業本部