このページの本文へ

EDI-Master JS Enterprise高機能ジョブスケジューラ

EDI-Masterシリーズの各種ソフトウェアや任意のアプリケーションをリモートで起動制御できる、高機能ジョブスケジューラーです

EDI-Master JS Enterpriseは、企業内に散在するEDIシステムを集約し、企業内外のシステムとシームレスなデータ連携を実現する、EDI統合サーバです。
レガシーEDIから次世代EDI・Web-EDIまで、多種多様な受発注業務を効率化します。
EDI-Master JS Enterpriseと弊社EDI製品を組合せることで、受発注業務を効率化します。またEDI-Master JS Enterpriseを導入する事で基幹システムを中心に得意先と取引先を仲介し、お客様のサプライチェーンマネージメントをサポートします。EDI-Master JS Enterpriseにより商取引がEDI化され、業務遂行の記録や監視が行えるため、内部統制の一助となります。

EDI関連のシステムにおいてジョブの実行がエラーとなった場合に、ジョブを構成するプロセスの実行順序と各プロセスにおける実行結果を直感的に確認することができ 、任意のプロセスからの柔軟な再実行が可能です。

  • このEDIにおけるジョブ実行管理技術(特許5598806号)は、2022年に令和4年度関東地方発明表彰において、「発明奨励賞」を受賞しています。

システムの概要

JS Enterprise概要図・構成例

このような課題をお持ちのお客さまは、私たちに、ご相談ください

このような課題を解決

  • EDI-Masterシリーズの通信ソフトやトランスレータなどをスケジュール起動したい
  • EDIのジョブの実行状況やスケジュールを細かく管理したい
  • 導入実績が豊富なパッケージソフトを採用したい
  • ソフトウェアの提供だけでなく、インストールや構築も支援してほしい

特長

あらゆる業界・業種のEDIに対応

EDI-Master JS Enterpriseと弊社EDI製品を組み合わせる事で、あらゆる業界・業種のEDIに対応できます。「必要最小限のシステム構成で導入し、必要となった時点で通信手順や回線数を追加する」など、機能追加は運用後でも容易に付加できるので、将来的なシステム拡張にも柔軟に対応できます。

シームレスな基幹システムとの連携

EDI-Master JS Enterpriseのオプションソフトである「システム連携アダプタ」をご利用いただくことで、基幹システムとのシームレスなデータ連携が可能です。

データ連携に係わる開発コストを削減し、取引先の追加等にも柔軟に対応できます。

「止まらない」EDIサーバの構築

クラスタ運用に対応しております。「受発注業務の生命線」であるEDIシステムを止めることなく、継続的な運用を実現できますので、安心してご運用いただけます。

機能

業務プロセス作成(アプリケーション連携)

アプリケーション連携ツール「ジョブデザイナ」

EDI業務で必要な通信処理や変換処理など、様々な処理を組み合わせ、業務プロセス(ジョブ)を簡単に作成できます。処理間の結合にはAND・OR・ループ・バックアップなどがあり、処理の結果により後続処理の分岐を分岐させるなど、多彩な連携に対応しています。

自動実行(ジョブ実行タイミング)

スケジュール実行

年月日、週、曜日、時分を指定できます。

特定日にジョブを実行しない(休日)設定も可能です。

ディレクトリ監視

指定したディレクトリを監視し、監視対象ファイルが生成されたらジョブを起動できます。起動条件に一致せず実行されなかったことを通知するための「未実行通知ジョブ」を設定できます。

アダプタ起動

システム連携アダプタ(DEXアダプタ)での状況変化をきっかけにジョブを起動できます。起動条件に一致せず実行されなかったことを通知するための「未実行通知ジョブ」を設定できます。

  • 自動実行の他、手動(即時)実行も可能です。(JS EnterpriseクライアントまたはWebブラウザから実行可能)

運用状況監視

運用管理画面

運用管理画面では、実行予定/実行済みのジョブを確認できます。(日単位、前後一週間分)ログ画面では、ジョブの実行状況や利用者の操作履歴(ログイン/ログアウト、設定変更、ジョブ実行開始/停止/取り消し等)を、条件を指定し抽出・表示できます。

ログ画面

障害検知、復旧

障害検知、復旧イメージ

障害発生時、障害内容を管理者へメールできます。また、ジョブの途中(任意の処理)から再実行できます。再実行時、EDI-Master JS Enterprise内で退避しておいたバックアップデータを復元することも可能です。

監視ツール連携

ジョブの実行結果やEDI-Master JS Enterpriseの運用状況を、イベントログへ出力できます。これにより、イベントログを監視するツールでの一元管理も可能です。

ユーザ管理

ユーザ毎に、ログインID・パスワード、操作権限、ジョブ実行権限を設定できます。ジョブをグループ化できるので、ジョブグループ毎のアクセス制御も可能です。

システム連携アダプタ

弊社製通信ソフトや他社アプリケーション、シェル・exe・batなどと連携するための各種アダプタがございます。

標準添付アダプタ

  • JCA/BANK-Clientアダプタ(Windows版のみ)
  • 外部アプリケーションアダプタ
  • メール送信アダプタ

オプションアダプタ(※別途有償)

  • 振分アダプタ

稼動環境・価格

OS対応状況

OS 対応状況
Windows Client 8.1 32bit
64bit
10 32bit
64bit
11 64bit
Windows Server 2012 64bit
2012R2 64bit
2016 64bit
2019 64bit
Red Hat Enterprise Linux 7(7.3以上) 64bit
8 64bit
  • Windows Client系OSは、本ソフトウェアのクライアント機能のみ利用可能です。
  • 販売中の最新バージョンに対する主なOSです。OSによっては制限事項がありますので、詳細は「OS対応表」を必ずご確認ください

仮想環境の対応について

原則、製品が対応しているOSの動作が保証されている環境であれば、保守サポート対象となります。

仮想環境使用上の注意点については、OS対応表をご確認ください。

  • 特定の環境での検証については、有償となる場合がございます。

ハードウェア

サーバ クライアント
Windows Linux Windows/Linux
RAM 2GB以上推奨 128MB
ハードディスク容量 40GB以上(データ量により異なる) 500MB以上
HTTPサーバ Apache HTTP Server 2.4 -
APサーバ Apache Tomcat 9.0 -
DBMS
  • MySQL Server 8.0
  • Microsoft SQL Server
    2012/2014/2016/2017/2019※1
  • MySQL Server 8.0
  • PostgreSQL 13
-
対応ブラウザ Microsoft Edge(Chromium ベース版)
その他必要ソフト OpenJDK 1.8
(クライアントAPを使用しない、状況監視のみの機能で使用する端末では必要ありません)
  • ※1
    Express Editionは、SQL Server 2017と2019のみ対応。

価格表

対応OS 製品価格(税別) 保守価格(税別)
Windows ¥1,200,000 ¥180,000
Linux ¥1,500,000 ¥225,000

保守サービスを受ける場合は、保守(年間保守サービスパック)の購入が必要です。

要件確認から導入支援、運用サポートまで、各種支援サービスをご用意しています。

EDI-Master JS Enterprise と EDI-Master JS Standardの違い

弊社では、システム規模に応じた2タイプのEDI統合管理ソフトをご用意しております。

機能の詳細については、各製品ページをご参照下さい。

EDI-Master JS Enterprise EDI-Master JS Standard
システム規模 大規模・中規模向きクライアントサーバ 小規模向き
ユーザ管理(権限、操作ログ等) あり なし
業務プロセス(ジョブフロー)作成 ドラック&ドロップで作成可能 ボタンから作成
処理終了後の分岐 正常/異常の2方向への分岐以外に、複数処理結果のAND・OR分岐が可能 正常/異常の2方向のみ
ジョブの実行タイミング
  • スケジュール(指定日時実行)
  • ディレクトリ監視
  • 外部アプリケーションからの呼び出し(B2B Standard通信終了時に起動可能)
  • サービス起動時
  • ジョブ未実行時
  • スケジュール(指定日時実行)
  • ディレクトリ監視
  • 外部アプリケーションからの呼び出し
  • 通信終了時
ジョブ遅延監視 あり なし
拡張性 各種アダプタが用意されているため、業務の拡張も容易 アダプタ提供無し
標準ツール ファイルのコピー・移動・削除などのコマンドツールを標準搭載 ツール無し
Windowsサービス/Linuxデーモン 対応 未対応
クラスタ構成 対応 未対応
対応OS OS対応表をご参照ください
価格(税別、本体価格のみ) ¥1,200,000- ¥240,000-
  • 各製品のEdge対応状況は以下の「Microsoft Edge対応状況」をご確認ください。

評価版・評価機

評価版

ご購入を検討されているお客様に向けて、1ケ月間に限り、製品と同一機能を有した評価版をお貸し出ししております。評価版をご利用中のご質問・ご相談に対しては、専任のスタッフによる技術サポートを実施しておりますので、安心してご利用いただけます。

注意事項

  • Microsoft、Windows、Windows Server、Microsoft Edge、および SQL Serverは、米国 Microsoft Corporation の、米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
  • その他記載されている会社名、商品名は各社の登録商標または商標です。

こちらの製品の資料は、PDFでご覧いただけます

EDIソリューション関連の資料がダウンロードできます。