EDI-Masterシリーズのご提供形態の変更および価格改定のお知らせトピックス
2025年7月1日
キヤノンITソリューションズ株式会社
お客さま各位
拝啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度弊社では、「EDI-Masterシリーズ」のご提供形態について、従来の買取型ライセンスから、より柔軟で利便性の高いサブスクリプション・ライセンスへ変更することと致します。これにより、初期費用の軽減や、常に最新の機能をご利用いただけるなど、さらなる利便性をご提供できるものと考えております。
また、昨今の人件費高騰の影響、並びに、更なる品質向上とお客さまのニーズにお応えすべく、一定期間継続します買取型ライセンスについての製品提供価格、及び、保守サービス価格につきまして価格改定させて頂きます。
お客さまには、大変ご不便おかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後もお客さまのご期待にお応えすべく、さらなる品質の向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
敬具
記

-
※1追加ライセンスは、既にEDI-Masterシリーズをご利用頂き、保守加入済みのお客さまが同一システム利用に限りご購入可能となります。
新規でご購入をご検討されているお客さまは買取型のご購入は承っておりませんので、ご注意ください。
(1)対象製品
凡例) ○:対象、-:非対象
NO | 製品名 | ご提供形態変更 | 価格改定 | |
---|---|---|---|---|
1 | EDI-Master B2B Enterprise | ○ | ○ | |
2 | EDI-Master B2B Standard | ○ | ○ | |
3 | EDI-Master B2B for TLS | ○ | ○ | |
4 | EDI-Master B2B for JX-Client | ○ | ○ | |
5 | EDI-Master B2B for BANK TCP/IP-Client | ○ | ○ | |
6 | EDI-Master B2B for ebMSv3-Client | ○ | ○ | |
7 | EDI-Master TRAN for ANYs | ○ | ○ | |
8 | EDI-Master TRAN for CII | ○ | ○ | |
9 | EDI-Master TRAN for EDIFACT | ○ | ○ | |
10 | EDI-Master JS Enterprise | ○ | ○ | |
11 | EDI-Master JS Standard | ○ | ○ | |
12 | 全銀TCP通信プログラム | (Linux版、AIX版) | ○ | ○ |
(Windows版) | - ※2 | ○ | ||
13 | EDI-Master B2B for Mainframe | - ※3 | ○ |
-
※2全銀TCP通信プログラム(Windows版)は、2024年12月末にて既に販売終了のため、ご提供形態の変更としては対象ではありません。
-
※3EDI-Master B2B for Mainframeにつきましては、買取型でのライセンス販売を継続致します。
(2)買取型ライセンスの販売終了日
- 新規購入ライセンス 2025年12月末日
-
追加購入ライセンス 2028年12月末日 ※1
-
※1追加ライセンスは、既にEDI-Masterシリーズをご利用頂き、保守加入済みのお客さまが同一システム利用に限りご購入可能となります。
-
(3)買取型ライセンスならび保守サービスの価格改定
- 買取型ライセンス 2026年1月1日より価格改定
- 保守サービス 2026年1月以降の契約更新月より改定となります
改定後価格につきましては、弊社担当営業までお問い合わせ願います。
(4)サブスクリプション・ライセンスの販売開始日
- 2026年1月1日より販売開始
-
※
Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
関連情報
関連するソリューション・製品
- EDI
- 専用線、VAN型EDIからインターネットEDIまで、様々な企業間電子商取引(EC/EDI)実現に向け最適な製品&ソリューションをご提供します。EDIのシステムを成功させるには、企業同士の業務を効率化するための業務分析や、各社がこれまで蓄積してきたデータを共通の形式に変換する技術が重要になります。
キヤノンITソリューションズでは、パッケージ製品・SaaSの提供のみならず、EDIシステムの設計・構築・運用にいたるまで、トータルなサポートが可能です。
- EDI-Master
- レガシーEDI(JCA,全銀手順,全銀TCP/IP)から、インターネットEDI(JX手順、ebMSv2、ebMSv3、AS2、全銀TCP/IP手順(広域IP網)、Web)まで、様々な業種業界で利用されている、標準プロトコルに対応し、小規模~大規模のEDIまで対応するトータルソリューションをご提供致します。
お客さまからのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 ビジネスソリューション統括本部 ビジネスソリューション営業本部
-
本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。
-
電話番号:03-6701-3457(東京)/06-7635-3121(大阪)
-
※
受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
-
電話番号:03-6701-3457(東京)/06-7635-3121(大阪)