端末エミュレータ
シェアNo.1※ メインフレーム用端末エミュレータ
IBM、富士通、日立、NECの各社メインフレーム、およびIBM i(AS/400)のオンライン端末機能(日本語3270、6680、560/20、ETOS、日本語5250)を提供する、端末エミュレータ製品と関連製品についてご紹介します。
特長
サードパーティ製品市場シェアNo.1※!メインフレーム用端末エミュレータ「TCPLink」シリーズ
累計150万ライセンスの実績を誇る、シェアNo.1の端末エミュレータ製品です。
各種OSに対応した製品の他、Web環境、モバイル環境、シンクライアントなど様々なシーンで利用することができます。
TCPLinkシリーズは、豊富な導入実績と顧客サポートで、高いご評価をいただいております。
-
※
ソフトウェアビジネス新市場2018年版(株式会社富士キメラ総研)より 端末エミュレータ 市場占有率(金額) 2017年度実績(メインフレームベンダー以外のサードパーティ製品が調査対象)
純正エミュレータとの高い互換性
各メインフレームメーカーの純正エミュレータと高い互換性を備えています。
- IBM IBM Personal Communications (パーソナルコミュニケーションズ、通称:PCOMM)
- IBMi IBM i Access for Windows(通称:クライアントアクセス、CA)
- 富士通 WSMGR(ワークステーションマネージャー)
- 日立 CommuniNet(コミュニネット)
- NEC ETOSJXシリーズ
Windows 11、Windows Server 2022 対応
Windows 11、Windows Server 2022で利用可能です。Windows 11の大型アップデートへも対応します。長く安心してご利用いただけます。
細かな導入サポート
お客様の状況をヒアリングし、お客様に適した導入支援作業を行いますので、短期間でのシステム導入・ 運用を実現できます。また、このヒアリングが、隠れた課題の改善に繋がる場合もあります。
ソリューション・製品・サービスラインナップ
各OSに直接インストールするクライアント型端末エミュレータ、Web対応で一元管理も可能なサーバー型端末エミュレータの他、SNA/DLC、FNALAN、FNAonTCP/IP接続が可能なプロトコル変換ゲートウェイ、複数のプリンタセッションを一元管理するプリントサーバーなどお客様のさまざまなご要望にお答えする製品ラインナップです。
サーバー型端末エミュレータ
クライアント型端末エミュレータ
プロトコル変換ゲートウェイ
印刷専用エミュレータ
WindowsおよびWindows Serverは、米国Microsoft Corporationの、米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
「TCPLink」継続宣言
キヤノンITソリューションズの「TCPLink」への今後の取り組みをご案内します。
コラム・レポート
- 舞呉コボ郎のマイグレーション放浪記 第4回 厳冬期を耐え忍んで次のステップへ / マイグレーション時にCOBOL製品が変わるときに気を付けること
- 舞呉コボ郎のマイグレーション放浪記 第3回 メインフレーム to UNIX 編 / COBOL IFの深掘り
- 舞呉コボ郎のマイグレーション放浪記 第2回 メインフレーム to UNIX 編 / COBOL MOVEの深掘り 【後半】
- 舞呉コボ郎のマイグレーション放浪記 第2回 メインフレーム to UNIX 編 / COBOL MOVEの深掘り 【前半】
- 舞呉コボ郎のマイグレーション放浪記 第1回 マイグレ創成期 編 / 一番重要なのはMOVEとIF