EDI-Master JS Standardスタンドアロン版ジョブスケジューラー
EDI-Masterシリーズの各種ソフトウエアや任意のアプリケーションを起動制御できる、ジョブスケジューラーのスタンドアロン版です
EDI-Master JS Standardは、EDI-Masterシリーズ各ソフトウエアや任意のアプリケーションを起動制御できる、スタンドアロン型のジョブスケジューラーです。処理フローをジョブとして自動化でき、日々の運用を効率化できます。グラフィカルなカレンダー上で稼働日・非稼働日の指定や実行時刻の指定ができ、設定も簡単。エラー時には管理者へメール通知するなど、EDIシステムの障害検知にも役立ちます。
システムの概要

このような課題をお持ちのお客さまは、私たちに、ご相談ください
このような課題を解決
- EDI-Masterシリーズの通信ソフトやトランスレータなどをスケジュール起動したい
- EDIデータの自社システムとの連携等をシームレスに実現したい
- 導入実績が豊富なパッケージソフトを採用したい
- ソフトウエアの提供だけでなく、インストールや構築も支援してほしい
特長
EDI業務を自動運用
EDI-Masterシリーズ各ソフトによる個々の処理を一連の“業務”(あるデータを通信ソフトで受信した後、トランスレータで変換する、など)ごとに登録し、年月日等スケジュールを指定して実行できます。もちろん手動実行(実行したい業務を選択し即時実行する)も可能です。
豊富な機能
EDI-Masterシリーズ以外のユーザーアプリケーションとの連動やエラー判定、通信・変換結果(正常/異常)によるその後の処理の分岐など、豊富な機能を持っています。さまざまな運用形態に柔軟に対応できます。
設定が簡単
設定項目をリストから選択できるわかり易い設定画面、すべての入力項目にガイダンスが表示されるなど、設定が簡単です。システム開発やプログラミング経験のない方でも、簡単にEDI運用管理システムを構築できます。


安心のユーザーサポート
製品のご利用に関するお問い合わせは全て、サポート専任のスペシャリスト『EDIサポートセンター』にて対応いたします。
ソフトウエアのインストールから操作方法・トラブル解析サポート等、導入時から運用期間中も、ぜひご活用ください。EDIサポートセンターは、有償保守サービスご契約のお客さまにのみご利用いただけます。
機能
通信ソフトウエアとの連動
EDI-Masterシリーズ各通信ソフトウエアと連動できます
EDI-Master B2B Standardと連動できます
-
※
連動可能な『EDI-Master B2B Standard』のバージョン:Ver1.1.0以降
-
※
連動可能な『EDI-Master B2B Standard』のオプションプロトコルと通信機能:JCA/全銀/全銀TCPIP/FTP/SFTP/メールEDIの発信および着信、JX-Clientの発信に対応
トランスレータとの連動
EDI-Masterシリーズの各トランスレータソフトウエアと連動できます
ユーザーアプリケーションとの連動
EDI-Masterシリーズ以外のアプリケーションの起動も可能です
スケジュール管理、自動運用
曜日指定や毎月指定日、分単位での間隔指定など細かなスケジューリングが可能です
処理結果による分岐
処理の戻り値により後続処理を分岐させることができます
-
※
処理に結果を返せる仕組みが必要です
通信ソフトの並列送受信
EDI-Masterシリーズの端末側/センター側の通信ソフトを同時に制御可能です
実行予定/結果の確認
自動実行の予定(日毎・月毎)、実行結果のログ(日毎)表示/印刷が可能です
「EDI資料室」コラム

「EDI資料室」では、EDIの基本から業界ごとの特徴、技術動向などをご紹介します。一般的な企業間EDIから業界、業務に特化したEDI関連ソリューションまで幅広く情報を掲載していきます。
価格表
製品 | 製品価格(税別) | 保守価格(税別) |
---|---|---|
EDI-Master JS-Standard | ¥240,000 | ¥36,000 |
保守サービスを受ける場合は、保守(年間保守サービスパック)の購入が必要です。
要件確認から導入支援、運用サポートまで、各種支援サービスをご用意しています。
評価版・評価機
評価版
ご購入を検討されているお客さまに向けて、1ケ月間に限り、製品と同一機能を有した評価版をお貸し出ししております。評価版をご利用中のご質問・ご相談に対しては、専任のスタッフによる技術サポートを実施しておりますので、安心してご利用いただけます。
注意事項
- WindowsおよびWindows Serverは、米国 MicrosoftCorporation の、米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です
こちらの製品の資料は、PDFでご覧いただけます
EDIソリューション関連の資料がダウンロードできます。
EDI-Master 導入のご相談・お問い合わせ
キヤノンITソリューションズ株式会社 ビジネスソリューション営業本部