データセンターサービス
Japanese|English
高性能な設備と優れたデータセンター運営品質でお客さまのITシステムを支え続けます
24時間365日止められないシステムを守る為にティア4の高性能なファシリティ、厳重なセキュリティ設備、高品質な運用サービスの20年以上に渡る提供実績に加え、M&O認証を取得した信頼性の高いデータセンター運営に基づきサービスを提供いたします。
また、SIerとしての確かな技術力をもとに、お客さまのニーズとシステム特性に合わせたITインフラ環境を設計・構築し、保守運用サービスまでトータルでサポートいたします。
これからのITインフラを支えるデータセンターとして、高性能ファシリティ・厳重なセキュリティ設備の「西東京データセンター」と、DR(ディザスタリカバリ)に最適な「沖縄データセンター」のサービス提供により、あらゆる災害対策を想定した万全なBCP(事業継続計画)の実現を目指します。
特長
DR(ディザスタリカバリ)構成に最適なデータセンターサービス
ハイエンドなファシリティスペックを誇る西東京DCと、低価格で高品質な沖縄DCを組み合わせて利用することで重要なシステムのDR(ディザスタリカバリ)構成を安価に実現いたします。現在DRサイトを構成されていない場合でも、今後のDR検討時に安価で迅速な導入が可能です。
豊富なサービスでITインフラ設計・構築・運用・保守までトータルサポート
堅牢なデータセンターで高性能なファシリティ提供だけでなく、豊富な関連サービスの利用によりお客さまの運用負荷軽減とシステムの安定運用を実現いたします。
ソリューション・製品・サービスラインナップ
アクセスがしやすい都内と、バックアップ用途にも使える沖縄にデータセンターがございます。
公的認証
お客さまに信頼されるサービスをご提供できるよう各種認証基準の取得・維持に努めています。
M&O認証 | データセンターのファシリティ基準「Tier」を策定した米国の民間団体「Uptime Institute」が定めるデータセンターのグローバル基準で、データセンター運営の品質を客観的に評価するものです。 西東京データセンターは国内2社目となるM&O認証を取得しています。M&OはManagement and Operationsの略。
| |
SOC2 Type1保証報告書 | 米国公認会計士協会(AICPA)が定めたTrustサービス規準に基づき、第三者の立場から検証・報告するものであり、グローバル基準の信頼性を保証するものです。 本報告書は、セキュリティおよび可用性に係るサービスの内部統制が適切に実施されているかが明記されており、公益財団法人 金融情報システムセンター(FISC)が発行する安全対策基準の項目に対応しております。 データセンターをご利用のお客さまにつきましては報告書を参照することも可能な為、監査対応などにもお役立ていただけます。
| |
登録証番号:JQA-IT0077 |
ISO/IEC 20000 | 国際標準化機構(ISO)が定める、ITサービスマネジメントシステムに関する国際規格です。
組織が提供するITサービスの内容やリスクを明確にし、サービスの継続的な管理、高い効率性、継続的改善を実現するための枠組みを示しています。※1
|
登録証番号:JQA-BC0035 |
ISO 22301 | 国際標準化機構(ISO)が定める、事業継続マネジメントシステムに関する国際規格です。
地震・洪水・台風などの自然災害をはじめ、システムトラブル・感染症の流行・停電・火災といった事業継続に対する潜在的な脅威に備えて、効率的かつ効果的な対策を行うための包括的な枠組みを示しています。※2
|
ISO 14001 | ISO14001には、戦略的な環境管理、リーダーシップ、環境パフォーマンスの重視、ライフサイクルの視点等の考え方が導入されており、組織の環境パフォーマンスを向上させるフレームワークを提供しています。※3
| |
ISO/IEC 27001 | ISO/IEC 27001とは、企業や組織が自身の情報セキュリティを確保・維持するための仕組みを確立、導入、運用、監視、レビュー、維持及び改善するためのモデルを提供するために作成された国際規格です。※4
| |
認定番号:【2020-N2048】 |
優良特定地球温暖化対策事業所/準トップレベル事業所 | 「優良特定地球温暖化対策事業所」は、「地球温暖化の対策の推進の程度が特に優れた事業所」として、「知事が定める基準」に適合する事業所を東京都が認定するものです。西東京データセンター1号棟はCO2排出量を抑え環境負荷低減を実現する「空調機の運転周波数適正化」や冬季期間の外気を利用しながら効率よく熱交換を行う熱源設備「フリークーリング」の導入などの取り組みが評価され、東京都環境局より「優良特定地球温暖化対策事業所」(準トップレベル事業所)の認定を受けました。
|
PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard) | 国際カードブランド5社(American Express、Discover、JCB、MasterCard、VISA)によって策定された、クレジットカード業界の情報セキュリティ基準です。
|
-
※1
出典:一般財団法人日本品質保証機構 ISO/IEC 20000(ITサービス)(最終アクセス 2020年7月31日)
-
※2
出典:一般財団法人日本品質保証機構 ISO 22301(事業継続)(最終アクセス 2020年7月31日)
-
※3
出典:ISO14001 | 環境・エネルギー | サービス内容 | SGS認証サービス(最終アクセス 2023年8月10日)
-
※4
出典:ISO27001の認証取得・セミナー|日本科学技術連盟(JUSE-ISO Center)(最終アクセス 2021年9月6日)
関連サービス
システム運用・監視サービス
ネットワークサービス
クラウドインテグレーションサービス
その他
コラム・レポート
トピックス
-
2024年9月25日 ニュースリリース
-
2024年8月7日 お知らせ
-
2024年8月6日 お知らせ
-
2024年7月31日 ニュースリリース
-
2024年1月31日 ニュースリリース
-
2023年5月9日 ニュースリリース
データセンターサービス導入のご相談・お問い合わせ
キヤノンITソリューションズ株式会社