CipherTrust Data Security Platform(CDSP)統合データセキュリティプラットフォーム


強固なデータ暗号化と万全な運用体制を実現します
Cipher Trust Data Security Platform(以下、CipherTrust:サイファートラスト)は、あらゆる環境に保存された個人情報や重要情報を保護するセキュリティプラットフォームです。煩雑な管理を不要とし、強固なデータ保護を実現します。
システムの特長

個人情報保護法では、個人情報漏えい時には本人と個人情報保護委員会への速やかな報告が義務化されています。一方、インシデント発生時でも、暗号化に使用する暗号鍵が漏えいしなければ、実質的な個人情報漏えいにはならず報告は免除となります。
CipherTrustは、暗号鍵を高度な暗号化技術で保護します。インシデント発生時でも、暗号鍵が漏えいしなければデータは暗号化されたままの状態を維持できるため、情報漏えい被害を抑えることができます。
このような課題をお持ちのお客さまは、私たちに、ご相談ください
このような課題を解決
- ランサムウェアや不正アクセスなどのセキュリティインシデントから機密情報を守りたい
- 導入時の初期設定や運用に関する不安はサポート窓口に対応をおまかせしたい
- PCIDSS、個人情報保護法などの法令やセキュリティガイドラインの要件に対応したい
ここが安心!3つのポイント

暗号鍵は、FIPS140-2※のセキュリティレベルを誇る専用のサーバー上で管理

ファイル、データベース、ビッグデータなどデータの種類を問わず保護

導入時の構築や運用中のサポートは弊社におまかせ
-
※
FIPS140-2は、アメリカ国立標準技術研究所(NIST)が定めた暗号モジュールに求められるセキュリティ要件を定義したものです。
あらゆる環境に保存されたデータを保護します
オンプレミス環境、クラウド環境(プライベート・パブリック)に対応可能

鍵管理サーバーと各機能に対応した製品で構成することで、高度な暗号化を実現します。オンプレミスのサーバーからクラウド環境、ハイブリッド環境など、あらゆる環境に保存されたデータを共通の暗号プラットフォームで保護します。鍵管理サーバーは、データを暗号化する際に必要となる、暗号鍵の生成・管理を行います。暗号化機能の1つである透過暗号など、他の機能を利用する際に必須となる機能です。
おもな機能
暗号化
サーバー内のファイルやデータベースに対して暗号化機能を提供します。
鍵管理
他社製品の暗号化機能で使用した暗号鍵を、CipherTrustの鍵管理サーバーで一元管理できます。対応可能な製品は、パブリッククラウド、データベース、仮想マシン、ストレージなどが対象です。

サポート窓口

製品メーカーと連携し、日本語での保守サポートを提供します。障害時の調査やハードウェア交換といったテクニカルサポートのほか、オプションとして、24時間365日の保守サポートを提供します。
CipherTrustで実現できる各種法令対策
個人情報保護法
個人情報保護法では、個人情報漏えい時には本人と個人情報保護委員会への速やかな報告が義務化されています。インシデント発生時でも、暗号鍵が漏えいしなければ実質的な個人情報漏えいにはならず、報告は免除されます。
PCI DSS
クレジットカード情報の安全な取り扱いを目的に策定されたセキュリティ基準。割賦販売法で、クレジットカードを取り扱う事業者は、PCI DSS準拠もしくはカード情報の非保持化が求められています。PCI DSSに対応することで、企業価値の向上やセキュリティリスクの低減に繋がります。
GDPR
GDPRは、EU域内で定められた、個人情報保護に関する法令。EUに子会社を持つ企業や、サービスを提供する企業は対策が必要です。
NIST
NISTは、米国で定められた、情報セキュリティに関するガイドライン。米政府や、米国防総省との取引を実施する企業は対策が必要です。
統合データセキュリティプラットフォーム・CipherTrust Data Security Platform導入のご相談・お問い合わせ
キヤノンITソリューションズ株式会社 (ITプラットフォーム事業部門)ITサービス営業本部