このページの本文へ

XRソリューション(VR・AR・MR)クロスリアリティ

ビジネス課題解決に対し「XR」という新しい選択肢を

近年、XR技術は急速に進化しており、「現実では困難だったことが実現できる」革新的な手段として注目を集めています。
私たちは「XR」を単なる映像体験にとどめず、業務に定着させ、目標とした成果につなげることで、業務革新を実現するソリューションとしてご提供します。

特長

豊富なXRシステム導入実績

産業向けXR技術(Extended Reality)は、製造業、建設、医療、物流など多くの産業分野で活用が進んでおります。当社は豊富な業務適用の経験を活かし、お客さまの課題に寄り添い、その解決を支援する業務改革ソリューション提案を進めています。

課題の確認から、XRシステム構築・開発まで一気通貫体制

解決したい課題の洗い出しからXRコンテンツ制作、必要なシステムの導入検討や教育・保守に至るまで、一連の導入プロセスを一気通貫体制で専門スタッフが対応いたします。

長年にわたるCAD・CAM・CAE分野の経験

1980年代に3次元CADの運用サービス開始以降、長年にわたりCAD・CAM・CAEなどエンジニアリング分野の製品販売、保守、開発、サービスに取り組んでいます。その経験を活かし、3Dデータのさらなる効果的な活用について積極的に提案いたします。

XRとは?

VR・AR・MRの違い

図:What is XR?

XR(クロスリアリティ)とは、現実世界と仮想世界を融合し、新しい体験を創造する技術で、「VR(仮想現実)」「AR(拡張現実)」「MR(複合現実)」などの先端技術の包括的な総称です。VR、AR、MR、それぞれの特長と利用するディスプレイ端末を図表でまとめ解説いたします。

ソリューション・製品・サービスラインナップ

XRシステム


おすすめコンテンツ

最新コラム「MREAL MIRAI VALUE」

XRをビジネスで活用したい方向けに、XR技術とはどういうものなのか、XRを活用するアイディアや実際に行った活用シーンなど、XR事業に30年近く携わってきた私たちがご紹介します。

イベント・セミナーのご案内

XR技術を実際に体験してみたい!とお考えのみなさま

ヘッドマウントディスプレイを装着し、デジタル立体イメージと現実が融合した世界を、自由な視点で体験できる「MREAL体験会」を随時開催しています。会場は、東京の「MREALスタジオ」または、お客さまのご希望の場所で実施可能です。

体験いただくコンテンツは、当社が用意した3Dデータのほか、お客さまがお持ちのCADやCGなどのデータをご提供いただければ、それを基にした体験も可能です。

また、MR(複合現実)だけでなく、VRやAR、スマートフォンなどの異なるデバイスを使った体験にも対応しております。ご興味のある方は、お気軽にご相談のうえ、ぜひ体験会にご参加ください。