AvantStageならベスト・オブ・ブリード型の基幹システム導入で財務/管理会計・生産管理/計画・販売物流/購買管理・需給計画の課題を解決
生産工程スケジューラ Asprova

AvantStageにおける生産スケジューラソリューション Asprova
Asprova(アスプローバ)とはキヤノンITソリューションズ株式会社の基幹システムコンセプトであるAvantStageの生産スケジューラソリューションであり、アスプローバ株式会社が開発をおこなっています。日本国内では1,923サイト、海外では660サイト*への導入と国内・海外での支援体制も充実をしております。市場のニーズをとらえ毎年機能を拡張し、2018年には「ものづくり日本大賞」で経済産業大臣賞を受賞しました。熟練者のノウハウに依存してきた製造業の様々な生産スケジューリングを超高速に立案し、多くの効果を提供いたします。
* 2018年1月現在
Asprova SCP (Supply Chain Planning):SCM(Supply Chain Management)の全体最適化を支援します。
Asprova APS (Advanced Planning and Scheduling):工場のスループットの最大化を支援します。
- 現在の製造設備で、もっと効率よく生産したい
- もっと作業時間の合理化や作業効率向上を図りたい
- 計画担当者が休むと工場が混乱する事態を解消したい
- 納期回答が不正確なため、商談機会を失っているのではという不安を解消したい
- トータルの製造リードタイムをもっと短縮したい
- 圧倒的な導入実績Asprovaは、既に全世界2,500を超える幅広い分野のユーザ様に使われている、生産スケジューラの日本トップブランドです。 まず1本を導入して、成果を確認後、次々に導入数を増やしている企業が多く、幅広い分野から高い評価を頂いております。貴社工場も、利益増大を狙えます。
- 充実した基本機能複数プロセスを同期させた計画、標準時間をベースにした秒単位での計画が立案できます。また一台一台の機械や金型、人員別の計画にも対応しています。さらに進捗を加味した計画を立案、複数の計画シナリオの作成にも対応など充実した基本機能を搭載しています。
- グローバル対応日本国内はもとより、世界20ヵ国での販売網やサポート体制を保持。10ヵ国語以上の言語にも対応しています。
(Asprova社体制を含みます) - 豊富なGUI納期遅れ、負荷オーバーなどをイメージに直結するGUIで可視化、使い勝手を向上する事で、複雑な設定を柔軟に対応する事が出来ます。更にマッピングのみでデータ連携出来るデータ入出力も実現しています。
資源ガントチャート
・設備・作業者の能力を考慮した自動スケジューリング
・割付け順序制御によるリスケジュール及び段取り制約のシミュレーション
・マウスで簡単に計画変更
オーダーガントチャート
・製造オーダ、品目毎に計画表示
・納期遅れ表示
・製造オーダ、品目、納期順にソート
負荷グラフ
・設備・作業者別に稼働率をビジュアル表示
・集計期間(時間、日、週、月単位)が自由に設定可能
・Excelフォーマットにエクスポート可能(グラフ、各種分析等)
在庫推移グラフ
・在庫(製品、中間品、原材料)の推移をビジュアル表示
・Excelフォーマットにエクスポート可能(各種分析等)
製造BOM
・工順、部品表を統合化
・マスタ情報を統合化して管理できるため、理解しやすく、登録ミスが少ない
Asprova導入実績
世界2,500サイト以上に導入されているAsporvaのうち、キヤノンITソリューションズ株式会社ではその約18%にあたる450サイト以上の導入を1996年より行ってきました。これは約80社のメーカーパートナーの中でトップクラスの導入実績であり、多くの製造業のお客さまに対し、リードタイム削減、在庫削減などの利益創出に貢献をしてきています。
業種別導入ソリューション
これまでの導入実績の中から、最も導入実績の多いハイテク系業種(電子部品・基板製造業)向けの導入ソリューションをご用意しております。生産スケジューラの導入により成果をあげた企業の共通する課題やシステム実装の知見をノウハウ化しております。
半導体ウエハ(電子部品製造)
現状こうなっていませんか?
業種特有の課題から、全工程のスケジューリング計画を策定すると時間がかかるため、特定工程のみの負荷計算を実施しており、そのため納期に間に合う実行可能な計画かの判断が出来ない
システム化の検討時にこんな課題がありませんか?
- 半導体ウエハの製造工程は多い(200~300工程もある)ため、マスタ登録やマスタ整備の負荷が大きい
- レシピやフォト・マスク(レチクル)の制約条件が品目毎に多様であるため、システム上の定義が困難である
- 繰り返し回数が品目毎に異なるため、単純に納期順で工程を割付けることが出来ない
- 露光工程から現像工程において時間的制約(特定時間あけてはいけない)があるため、システム定義が困難である
半導体ウエハの製造工程
積層回路基板(基板製造)
現状こうなっていませんか?
作業数が多いため実績を次の計画に反映できず、その結果進捗が見えなくなり完成予定日の予測が立てられない状況になっている。生産能力が把握できない状況も影響し、最適な生産投入指示ができていない
システム化の検討時にこんな課題がありませんか?
- 内層工程の繰り返し工程の中で一定の間隔で同じ設備を繰り返し工程分だけ使用するが、層数の違いによりリードタイムが異なるため、単純に納期順で工程を割付けることが出来ない
- プリプレグによる積層プレスにおいてプリプレグには使用期限があるため、内層工程の材料投入と計画を同期させるシステム定義が困難である
積層回路基板の製造工程
電子基板実装(電子基板製造)
現状こうなっていませんか?
品目ごとに実装仕様が異なるうえ、多種多用の実装部品が必要となることから、多くの品目の在庫管理が必要となる。そして突発的な需要変動による納期回答は投入計画を立案する担当者にとって負荷が高く、工程に対する製造計画を十分に策定することができない。そのため自動実装ラインと手動実装間の仕掛り在庫の適正化は常に出来ていない
システム化の検討時にこんな課題がありませんか?
- 自動実装のリフロー温度と類似製品の連続組入れにおける段取り替えのシステム定義ができない
- 手動実装への仕掛り在庫を適正化するための自動実装ラインの製造計画を定義することができない
電子基板実装の製造工程
業種別導入ソリューションとは
当社ではハイテク企業向けにこれまで数多くの導入を行ってまいりました。その中でも、ここでご紹介している「半導体ウエハ」、「積層回路基板」、「電子基板実装」については各企業が抱える業務上の課題やシステム定義上の課題に対して数多く対応してきた実績がございます。そういった知見やノウハウから、お客様のお困り事に対して無理の無い解決方法をご提示いたします。
上記に挙げているシステム検討課題事項に対する解決策や、具体的な導入方法については資料ダウンロードの中にある業種別導入ソリューションのカタログをご確認ください。
海外サイトへの対応
キヤノンITソリューションズ株式会社グループの中国、タイ、ベトナムなどの現地法人を中心に、海外への導入作業を行っています。
AvantStage内の生産管理システムとの連携
AvantStageのひとつのソリューションであるmcframeとの独自のデータ連携テンプレートを保有しており、生産管理システムに対しての納期情報や製造指示などスムーズな連携ができます。
AvantStage(Best of Breed型 基幹業務トータルソリューションコンセプト)
各業務分野で高い評価を受けている業務システムパッケージを組み合わせて、お客さまに適した基幹業務システムを高品質・短納期・低コストで提供する、Best of Breed型のトータルソリューションです。長年にわたる多くのシステム構築経験とノウハウを活用し、個々の業務システム間のシームレスな連携を実現しています。
超高速開発ツール Web Performer
お客さま固有の機能の追加を行う場合に、Web Performer はノンプログラミングでWeb アプリケーションの自動生成が可能で、短期間で高品質の開発を実現します。
- お気軽にお問い合わせください。 この製品へのお問い合わせ
- 資料やカタログのダウンロードができます。 資料請求・ダウンロード