このページの本文へ

Message From Us私たちの想い

私たちが描く共想共創カンパニーの実現に向けた想いを、キヤノンITソリューションズグループの経営陣が語ります。

記事一覧

環境変化が激しいからこそ挑戦の精神を大事にしたい データと技術の活用によるお客さまのスピーディーな変革を支援

キヤノンITソリューションズは、変革に向かうお客さまに対し、状況を正しく理解した上でマスタープランを一緒に考え、戦略をガイドする存在を担っています。常務執行役員の村松昇が、変革のゴールとそこへ向かう道筋をお客さまとともに描き競争優位性を確立することをめざす想いを語ります。

エンジニアリングチェーンとサプライチェーンの連携によるスマートSCMでお客さまの価値を創造する

キヤノンITソリューションズは、製造業、流通・小売業に向けたビジネスを展開しています。製造業、流通・小売業ともにDXへの取り組みの加速や、労働人口減少にともなう人材不足や技術継承などの課題に直面している中、お客さまの課題解決に向けて、取締役 常務執行役員の大久保晴彦が、キヤノンITSの提供価値について語ります。

人とITの融合によるイノベーションを実現しお客さまの本質的な課題解決に貢献

キヤノンITソリューションズは、金融機関、教育機関に向けたビジネスを展開しています。金融機関、教育機関ともに社会やお客さまへの提供価値をいかに維持/拡大するかという状況に直面している中、社会インフラを支えるITパートナーとして、取締役 常務執行役員の須山寛が、お客さまの本質的な課題解決に向けた想いを語ります。

私たちがめざす「共想共創カンパニー」

長期ビジョン「VISION2025」を掲げ、「共想共創カンパニー」となるべく成長を続けるキヤノンITSは、お客さまと共にありたい姿を考え課題に挑みながら、最適なシステムやサービスを共に創造しています。「共想共創ステーション」のスタートにともない、代表取締役社長の金澤明が、共想共創に込めた想いを語ります。