このページの本文へ

Web版TCPLinkで在宅勤務でも安心して使える基幹システムへの接続環境を実現端末エミュレータ導入事例

操作性を維持したカスタマイズでユーザー満足度向上

王子ビジネスセンター株式会社様のケース

近年、テレワークの普及に伴い、多くの企業で基幹系システムへのリモートアクセスに課題が浮上しています。王子ビジネスセンター株式会社も例外ではありません。在宅勤務中のPCから基幹システムへの接続に問題が起き、業務に支障が出る状況に直面。これらの問題を解決するために、同社はキヤノンITソリューションズの端末エミュレータ「TCPLink」にカスタマイズを実施しました。

写真:王子ビジネスセンター株式会社

王子ビジネスセンターは、グループ会社の業務 基盤を支える情報システム部門として、日々の運 用・保守やシステム更新を担う企業です。近年、働 き方改革や在宅勤務の普及に伴い、従業員の勤務 形態が多様化するなかで、外部のネットワークから 基幹システムに接続する機会が増加していました。

  • 運用コスト削減
  • システムの安定稼働
  • 業務効率を向上

お客さまが実現できたこと

  • 通信切断時のセッション残留問題を解消し、システムの安定稼働を実現
  • 安定した接続環境で、現場利用者の業務効率を向上
  • 問い合わせ件数が減少し、情報システム部門の運用負担を軽減

お客さまのご要望

  • テレワーク時における基幹システム接続を安定させ、業務を止めない環境を実現したい

背景・課題

在宅勤務時の基幹システムへの接続に課題

リモート環境での円滑な業務を実現したい

同社では従来、キヤノンITソリューションズの端末エミュレータ「TCPLink Enterprise Server (以下、TES)」を用いて基幹システムへの接続を行って いましたが、在宅勤務の拡大に伴い、家庭のネット ワーク環境の不安定さから、通信が頻繁に切断さ れるケースが増加しました。在宅勤務やリモート環境のユーザーは、データ の再入力や情報システム部門への問い合わせな ど、本来の業務外の作業に時間を割かざるを得ず、業務効率が低下する状況に陥りました。

図:以前の構成

解決策

TCPLink Enterprise ServerのWeb接 続機能の利用と柔軟なカスタマイズによ る課題の抜本的改善 

安定した運用を確保するための改善策を模索す るなかで、キヤノンITソリューションズからTESに対 するカスタマイズの提案を受けます。従来のクライアントモジュール方式から、TESサーバー側でエ ミュレーション処理を一元化し、ユーザーはWebブ ラウザ上で従来のエミュレータ画面(黒背景画面) を操作する方式への移行です。この構成によりTES サーバーと基幹システムが常時接続されるため、ク ライアントPCとサーバー間の通信が途切れても セッションが維持され、利用者は中断前の状態から 作業を再開できるようになります。

導入後の構成
図:移行後の構成

こちらの記事の続きは、PDFでご覧いただけます

こちらの導入事例の続きは、PDFでご覧ください。お申し込み後、ご登録のメールアドレスに資料のダウンロード用URLをご案内いたします。是非お気軽に、お申込みください。

王子ビジネスセンター株式会社 様 プロフィール

王子ビジネスセンターロゴ
事業内容
王子ビジネスセンター株式会社は、世界有数の製紙・パルプ企業である王子ホールディングス株式会社のグループ会社で、国内グループ各社(100社以上)に対し、システム開発・保守、インフラ構築、およびグループ全体のセキュリティ対策を担っています。グローバルに拡大を続ける王子グループの事業活動をIT面から支えています。
従業員数
61名(2025年3月末現在)
所在地
東京都中央区銀座4-7-5 王子ホールディングス本館 5F
  • 本記事は、取材時点(2025年9月)のものです。

お客さまにご採用頂いたソリューション・製品

端末エミュレータ
IBM、富士通、日立、NECの各社メインフレーム、およびIBM i(AS/400)のオンライン端末機能(日本語3270、6680、560/20、ETOS、日本語5250)を提供する、端末エミュレータ製品と関連製品についてご紹介します。
TCPLink Enterprise Server
TCPLink Enterprise Serverは、IBM、富士通、日立、NECの各社メインフレームおよび、IBM i(AS/400)のオンライン端末機能をWebブラウザ環境の様々なクライアントで実現するWeb対応端末エミュレータです。

端末エミュレータ 導入のご相談・お問い合わせ

キヤノンITソリューションズ株式会社 (デジタルイノベーション事業部門) ビジネスソリューション統括本部 ビジネスソリューション営業本部