チェックインDX(オプション・拡張機能)
フロント業務のデジタルトランスフォーメーション
WHOによる新型コロナウイルスの緊急事態宣言終了を経て、宿泊施設の需要は急回復する一方、ホテル業界では人手不足が深刻な問題となっています。急増する宿泊需要に対応しきれず客室の稼働を抑えるといった機会損失や、チェックイン業務に時間がかかり顧客満足度低下につながることなどへの対応が求められています。
キヤノンITソリューションズは、人手不足対策の一つとして、チェックイン業務のDXを推進するスマートチェックインをご提案します。
チェックインDXとは
フロント業務のデジタルトランスフォーメーション、人手不足をDXで解消
チェックインDXとは、チェックイン業務のデジタルトランスフォーメーションを推進するスマートチェックインの機能群をまとめた総称です。このPMSではタブレットセルフチェックインをはじめとした、チェックインプロセスの効率化を支援する機能をご用意しています。

タブレットセルフチェックイン
宿泊者が予約を探し、精算・ルームカードキー・領収書発行まで行うKIOSK端末
サイトコントローラーとの連動により、予約情報の取り込みだけでなく、PMSで管理している在庫情報や客室価格の送信も可能。これにより楽天トラベルやじゃらんなどの各OTAへの情報がリアルタイムで反映され、手作業での更新が不要に。業務の負荷を大幅に軽減し、ダブルブッキングなどの防止にもつながります。またインターネット上での客室販売機会を最大限に活用できるため売上の向上や集客力の強化も期待できます。

タブレットセルフチェックインの流れ

「オンラインチェックイン」サービス

「オンラインチェックイン ※」サービスは、宿泊客が宿泊施設に到着される前に自身のスマートフォンやパソコンでチェックイン手続きを完了できるサービスです。宿泊客は予約時に登録されたメールアドレス宛に送付されたURLリンク先から会員登録を行い、到着前に自身の端末上でチェックイン手続きを完了できます。宿泊客の利便性の向上はもちろん、宿泊施設側もフロントの業務効率化を図れます。
-
※
tripla株式会社が、提供する予約エンジンサービス「tripla Book」の利用が前提となります。
「QRチェックイン」サービス
QRコード※ で簡単に予約情報を呼び出せるサービスです。予約時に登録されたメールアドレス宛に予約情報検索用のQRコードを送信し、宿泊客が宿泊施設に到着された後にそのQRコードをタブレットセルフチェックイン端末やフロントでスキャンすることで、簡単に予約情報を呼び出し、チェックイン手続きの時間短縮を実現します。
-
※
「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
電子レジカード

ペンタブレットでレジストレーションカードを電子的に記入でき、予約時の宿泊客情報が自動表示されるため、署名のみでチェックインをすることができます。さらに、電子保存や検索・出力が可能です。
パスポートリーダー

インバウンド客のパスポート情報をスキャンし、滞在される宿泊者データとしてPREVAILに自動保存。OCR(文字認識)技術で入力情報をデータ化し、誤認識は手動で訂正可能です。さらに、必要に応じてスキャンした宿泊者情報を検索・出力することができます。チェックイン手続きの簡略化、お客様の待ち時間の短縮、スタッフの業務効率の大幅な向上を実現します。
「清掃管理システム」との連携(オプション拡張機能)
スマホ・タブレットで確認可能なルームインジケーター

サブシステムである清掃管理システムとの連動により、宿泊施設内の客室清掃状況をリアルタイムで一元管理が可能。フロントスタッフと清掃スタッフの間で最新の客室状況を共有し、チェックアウトが済んだ客室から、効率よく清掃業務を行うことができます。またタブレットとの連動により、ペーパーレス化を実現し、清掃作業の効率化や省人化をサポート。スタッフ間の情報共有が迅速化されることで業務効率が向上し、顧客満足度の向上にも寄与します。
ホテル・飲食店向けソリューション導入のご相談・お見積り
キヤノンITソリューションズ株式会社(製造・流通ソリューション事業部門)流通ソリューション事業部