FAQ一覧生産・販売・原価管理ソリューション・mcframe
mcframeについてよくあるご質問
-
Q受注生産に対応していますか? 内示生産に対応していますか?
-
A
mcframeは、見込生産・内示生産・受注生産といった多彩な計画モデルに対応しています。
プロセス系・組立加工系・食品製造・医薬品業界など、あらゆる製造業で豊富な実績があり、キヤノンITソリューションズでは、需要予測・需給計画、生産スケジューラ、統合会計、EDI、WMSといった様々な連携ソリューションと併せてご提供いたします。
-
Q原価管理だけを単独で導入できますか? ERPシステムと併用できますか?
-
A
可能です。
生産管理/販売管理や原価管理といった単位でご導入頂けます。
全社グローバル会計として海外製ERPを使用されてるところへmcframeを導入する、といった事例があります。
また、グループ会社への[2層ERP]という導入形態や、工場単位での利用、生産管理や原価管理だけを[Best of Breed]としてご導入されるケースも多くあります。
-
Qmcframeは、クラウド環境で利用することはできますか?
-
A
可能です。
オンプレミス環境はもとより、AWSといったクラウドサービス環境でご利用いただくこともできます。
キヤノンITソリューションズでは、弊社の国内データセンターで提供する【SOLTAGE】というクラウドサービスをご提供しており、ワンストップで運用ができる 「mcframe7 on SOLTAGE」 という稼働環境を推奨しております。
mcframe導入のご相談・お問い合わせ
キヤノンITソリューションズ株式会社