このページの本文へ

SuperStream-NX 製品トレーニング会計・人事給与システム SuperStream-NX

SuperStream(スーパーストリーム)-NXトレーニングコースでは、SuperStream導入するために必要なポイントや効率的な運用方法を分かりやすく的確に指導いたします。導入から運用までに必要となるスキルを短期間で集中的に習得可能なプログラムによりプロジェクト成功に欠かせない優秀な人材を育成できます。
トレーニングを通じてユーザ企業様の円滑なSuperStream導入プロジェクトの実現に貢献させていただきます。

統合会計

概要コース

全体像と製品の特徴、機能の概要、標準フローについて理解

特長

製品に関する基本的な知識を習得します。
本コースは基本的な機能の概要、簡単な基本操作の紹介に重点をおいています。

内容

  • NX 統合会計の概要(製品コンセプト / 製品の特徴 / 業務の流れ)
  • 機能概要(標準機能の特長徴紹介)

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様
前提条件 会計業務担当者、導入や保守サポートに携わる方
講習日数
時間 1.5時間
実施形態 動画トレーニング

GL:財務会計・管理会計コース

標準業務に必要なマスタ設定および操作手順、導入手順を習得

特長

統合会計の共通機能およびGL一般会計を利用するためのマスタ設定方法から入力および処理手順、導入手順を解説します。
本コース受講により、有効な運用手順を習得します。

内容

  • 製品概要(NX統合会計共通・GL)
  • 仕訳入力画面と共通操作
  • 会社登録、科目、組織、伝票管理などの設定
  • 伝票登録の便利機能(ドリルダウン機能・複写・赤伝)
  • 仕訳パターン登録と簡易入力、定例仕訳登録と証票添付機能
  • 日次帳票の種類と出力条件
  • ワークフロー(承認)設定と運用
  • セキュリティ設定、外部データ連携マスタ設定
  • 締処理と月次更新、年次更新
  • 定例仕訳、パターン仕訳など

受講要領

対象者 エンドユーザ様(業務管理者またはシステム管理者)
パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 会計業務担当者、導入や保守サポートに携わる方
講習日数
時間 約22時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

AP:支払管理・経費精算管理コース

標準業務に必要なマスタ設定および操作手順、導入手順を習得

特長

支払管理および経費精算管理を利用するためのマスタ設定方法から入力および処理手順、導入手順を解説します。
本コース受講により、有効な運用手順を習得します。

内容

  • 製品概要(NX支払管理)
  • 債権管理・支払管理債務管理の概要フロー
  • 支払伝票/債務計上伝票の登録と入力便利機能(定例仕訳・簡易入力・前払金一括計上)
  • 会社登録、仕入先マスタ、支払方法、締日、支払単位マスタなどの設定
  • 納品ベースの締次残高更新と終了処理
  • 支払データの承認と分割
  • 支払予定情報変更と支払予定帳票
  • 支払確定と支払確定処理結果の確認、FBデータ作成
  • 経費精算業務の入力フロー
  • 経費・仮払精算入力関連のマスタ登録
  • 経費・仮払精算伝票の申請入力と精算入力

受講要領

対象者 エンドユーザ様(業務管理者またはシステム管理者)
パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 SuperStream-NX 統合会計 GL:財務会計・管理会計コース受講、または SuperStream-NX 統合会計の基本機能を理解されている方
講習日数
時間 約13時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

AR:債権管理コース

標準業務に必要なマスタ設定および操作手順、導入手順を習得

特長

債権管理を利用するためのマスタ設定方法から入力および処理手順、導入手順を解説します。
本コース受講により、有効な運用手順を習得します。

内容

  • 製品概要(NX債権管理)
  • 債権・入金管理の概要フロー
  • 債務伝票/債務計上伝票の登録
  • 会社登録、得意先マスタ、入金方法マスタなどの設定
  • 入金入力、FB入金データ取込処理
  • 相殺入力、不良債権入力と債権照会と帳票機能
  • 消込処理の仕組みと入金入力紐付と任意キー消込

受講要領

対象者 エンドユーザ様(業務管理者またはシステム管理者)
パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者
前提条件 SuperStream-NX 統合会計 GL:財務会計・管理会計、AP:支払管理・経費精算管理コース受講、またはSuperStream-NX 統合会計の基本機能を理解されている方
講習日数
時間 約8時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

CM:共通機能コース

標準業務に必要なマスタ設定および操作手順、導入手順を習得

特長

統合会計で共通操作のメニュー、グリット、ピポットレポートなどの共通操作や便利機能を解説します。
本コース受講により、有効な運用手順を習得します。

内容

  • フリーレイアウト
  • Excelレポート(グリッド)
  • ピボットレポート
  • ReportPlus
  • パーソナライズ
  • マイメニュー・会社切替・他便利機能
  • お知らせ掲載・サービス停止
  • 管理ツール(NX Management Tools)

受講要領

対象者 エンドユーザ様(業務管理者またはシステム管理者)
パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 SuperStream-NX 統合会計 GL:財務会計・管理会計コース受講、またはSuperStream-NX 統合会計の基本機能を理解されている方
講習日数
時間 約6時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

オプションAコース

オプション機能の予算管理、プロジェクト管理、配賦処理、現預金管理、マスタデータ取込に必要なマスタ設定および導入手順、導入に必要な手順の習得

特長

NX統合会計の予算管理、プロジェクト管理、配賦処理、現預金管理のマスタ設定方法や導入および 処理手順について解説します。
また、マスタデータ取込の設定方法や処理手順になど、注意事項ついて習得します。

内容

  • 予算・プロジェクト管理
  • 配賦処理
  • 現預金管理
  • マスタデータ取込

受講要領

対象者 エンドユーザ様(業務管理者またはシステム管理者)
パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 SuperStream-NX 統合会計 GL:財務会計・管理会計コース受講、またはSuperStream-NX 統合会計の基本機能を理解されている方
講習日数
時間 約4時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

オプションBコース

オプション機能の資金繰管理、キャッシュ・フロー、株主資本変動計算書、パスワード管理強化に必要なマスタ設定および導入手順、導入に必要な手順の習得

特長

NX統合会計の資金繰管理、キャッシュ・フロー計算書作成、株主資本変動計算書のマスタ設定方法や 導入および処理手順について解説します。

内容

  • 資金繰管理
  • キャッシュ・フロー
  • 株主資本変動計算書
  • パスワード管理強化

受講要領

対象者 エンドユーザ様(業務管理者またはシステム管理者)
パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 SuperStream-NX 統合会計 GL:財務会計・管理会計コース受講、またはSuperStream-NX 統合会計の基本機能を理解されている方
講習日数
時間 約4時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

オプションCコース

オプション機能の外貨機能、為替評価替、会社間取引、IFRS仕訳、遡及仕訳化に必要なマスタ設定および導入手順、導入に必要な手順の習得

特長

NX統合会計の外貨機能および為替評価替、会社間取引、IFRS仕訳や遡及仕訳の利用方法について、マスタ設定方法から入力および処理手順、導入手順を解説します。

内容

  • 外貨管理
  • 為替評価替
  • 会社間取引
  • IFRS仕訳

受講要領

対象者 エンドユーザ様(業務管理者またはシステム管理者)
パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 SuperStream-NX 統合会計 GL:財務会計・管理会計、AP:支払管理・経費精算管理コース受講、またはSuperStream-NX 統合会計の基本機能を理解されている方
講習日数
時間 約3時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

固定資産管理

概要コース

全体像と製品の特徴、機能の概要、標準フローについて理解

特長

製品に関する基本的な知識を習得します。
本コースは基本的な機能の概要、簡単な基本操作の紹介に重点をおいています。

内容

  • NX固定資産管理の概要(製品コンセプト / 製品の特長 / 業務の流れ)
  • 機能概要(標準機能の特長紹介)

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様
前提条件 会計業務担当者、導入や保守サポートに携わる方
講習日数
時間 0.5時間
実施形態 動画トレーニング

システム設定コース

必要なマスタ設定および導入手順を習得

特長

固定資産管理、リース資産管理および業務運用(セキュリティ・ワークフロー)等のマスタ設定を解説します。本コースの受講により必要なマスタ設定および導入手順を習得します。

内容

  • マスタ設定の概要(会社情報登録、コード利用定義、割引計算利子率、資産管理等)
  • 固定資産管理のための設定について
  • リース資産管理のための設定について
  • ワークフロー(承認)、セキュリティ、配賦機能設定
  • 仕訳連携のためのマスタ設定
  • 申告書出力のための設定について

受講要領

対象者 エンドユーザ様(業務管理者またはシステム管理者)/パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 SuperStream-NX 統合会計基本機能を理解されている方
SuperStream-NX 固定資産管理概要コース受講 または 固定資産管理の基本機能を理解されている方
講習日数
時間 約6時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

運用コース

業務運用の入力および運用手順を習得

特長

固定資産・リース資産の日次業務処理の入力と月次・年次等オペレーションを解説します。
本コースの受講により入力および、処理手順と機能の有効な利用方法を習得します。

内容

  • 日常業務の概要
  • 共通操作方法
  • 別表16と償却資産申告書の出力
  • 日次業務(固定資産の異動、リース契約・物件情報登録、中途解約・再リース処理、承認ワークフローなど)
  • 月次処理(減価償却の計算処理など)
  • その他(減価償却費の予測処理、配賦処理など)
  • Ver.2.0新機能(マイメニュー、フリーレイアウト、Gridレポート Pivot、Excel差込、ReportPlus)

受講要領

対象者 エンドユーザ様(業務管理者またはシステム管理者)/パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 SuperStream-NX 統合会計概要コースまたは機能を理解されている方 SuperStream-NX 固定資産管理概要コース/システム設定受講 または 固定資産管理の基本機能を理解されている方
講習日数
時間 約6時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

人事給与(Basicコース)

人事給与共通マスタ設定コース

人事・給与システムの共通マスタ設定について習得

特長

人事管理および給与管理システムを導入するにあたり製品概要と共通マスタについて学習します。
本コースの受講により人事管理システムを取り扱う上での基本知識を得ることができます。

内容

  • 製品概要
  • マスタ設定関連図
  • 共通マスタ設定
  • 製品概要

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 人事および給与業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 4時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

人事管理マスタ設定コース

人事管理システムのマスタ設定について習得

特長

人事管理システムを導入するにあたり初期設定や人事管理システムのマスタ設定について学習します。
本コースの受講により人事管理システムを取り扱う上での基礎知識を習得します。

内容

  • 人事管理システムのマスタ設定について
  • 履歴管理(異動)関連のマスタ設定

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み または 人事業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 3時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

給与管理マスタ設定コース

給与管理システムのマスタ設定について習得

特長

給与管理システムを導入するにあたり初期設定や給与管理システムのマスタ設定について学習します。
本コースの受講により給与管理システムを取り扱う上での基礎知識を習得します。

内容

  • 給与管理システムのマスタ設定について
  • 給与項目、給与計算式関連のマスタ設定機能
  • 勤怠項目、勤怠計算のマスタ設定機能

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み
または 給与業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 4時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

人事管理業務運用コース

人事管理システムの人事業務にかかわる処理手順の習得

特長

人事管理システムを導入するにあたり人事業務にかかわる処理手順について学習します
本コースの受講により給与管理システムを取り扱う上での基礎知識を習得します。

内容

  • 採用業務管理機能
  • 異動情報管理機能
  • 個人情報管理機能
  • 帳票、データ抽出関連機能

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み
または 人事業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 4時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

給与管理業務運用コース

給与管理システムの給与計算にかかわる処理手順の習得

特長

給与管理システムを導入するにあたり給与業務にかかわる処理手順について学習します
本コースの受講により給与管理システムを取り扱う上での基礎知識を習得します。

内容

  • 給与個人情報管理機能
  • 給与個人情報管理機能
  • 給与計算用データ登録機能
  • 給与計算処理機能
  • 給与帳票機能
  • 給与届出関連機能
  • 給与結果確認用機能
  • 住民税改定機能
  • 有給休暇付与機能
  • 月次給与更新機能
  • 賞与計算機能
  • 昇給差額計算機能
  • 社会保険関連機能
  • 労務届出機能異動情報管理機能

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み または 給与業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 9時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

人事給与共通機能コース

人事・給与管理システムの共通機能(グリット・ピポットなど)の操作方法の習得

特長

人事給与管理システムの共通機能(グリット・ピポットなど)の操作方法について学習します
本コースの受講により給与管理システムを取り扱う上での基礎知識を習得します。

内容

  • 会計・人事給与共通機能(グリット、ピポット、Excel差込)
  • 人事管理から給与管理への連携機能
  • データ管理機能
  • ツール機能
  • 人事・給与管理システムの共通機能(グリット・ピポットなど)の操作方法の習得

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み または 給与業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 3時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

人事給与(Optionコース)

人事給与共通マイナンバー管理コース

マイナンバー機能の設定方法や運用の注意点について習得

特長

人事管理および給与管理システム共通のマイナンバー機能の設定方法や運用の注意点について 学習します。

内容

  • マイナンバー機能の概要
  • 事前設定
  • 人事管理・給与管理のマイナンバー機能
  • ログ管理

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み、または 人事業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 1時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

人事諸届・照会コース

人事諸届・照会システムの初期設定やワークフローによる業務処理手順の習得

特長

人事諸届・照会システム導入にあたり必要なマスタの設定と、諸届・申請処理から、ワークフローを用いた承認処理などの業務処理メニューを学習します。
本コース受講により人事諸届・照会システムを取り扱う上での基礎知識を得る事ができます。

内容

  • 人事/給与システムとのデータフロー
  • 人事諸届・照会システムで必要な基本マスタの内容説明、及び登録方法
  • 基本マスタの設定
  • 基本機能の説明及び操作方法
  • 社員情報等、画面照会・帳票の出力
  • 各種セキュリティの設定

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 人事に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 5時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

人事管理 応用(便利)機能コース

人事管理システムの考課・賃金管理・研修管理・昇任昇格管理の設定や運用の習得

特長

人事管理システムで提供している便利機能の考課・賃金管理・研修管理・昇任昇格管理の設定や 業務運用について学習します。
本コース受講によって人事管理システムを扱う上での便利機能知識を得る事ができます。

内容

  • 機能概要
  • 考課・賃金管理・研修管理・昇任昇格管理のマスタの内容説明および登録方法
  • 考課・賃金管理・研修管理・昇任昇格管理の業務運用における手順と操作方法

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み
または 給与業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 4時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

人事管理 退職金管理コース

退職金管理システムの設定や業務にかかわる処理手順の習得

特長

人事管理システム退職金管理を導入するにあたって必要なマスタの設定手順と、年度毎の引当金計算・退職金支払メニューを学習します。
本コース受講によって人事管理システム退職金管理を扱う上での基礎知識を得る事ができます。

内容

  • 機能概要
  • 人事/給与システムとの関連
  • 初期設定マスタ登録と稼働前の実績移行
  • 退職金計算年次(引当金)計算処理
  • 退職金確定額計算

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み
または 給与業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 3時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

給与管理 年末調整機能コース

給与管理システムでの年末調整処理手順についての習得

特長

給与管理システムの社会保険処理手順について業務処理メニューを学習します。
本コース受講によって給与管理システムを扱う上での社会保険処理機能知識を得る事ができます。

内容

  • 機能概要
  • 事前確認から申告書出力
  • 年末調整計算から過不足額還付処理
  • 法定帳票出力および磁気データ作成
  • 随時年調処理

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み、または 給与業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 5時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

給与管理 社会保険機能コース

給与管理システムでの社会保険処理手順についての習得

特長

給与管理システムの社会保険処理手順について業務処理メニューを学習します。
本コース受講によって給与管理システムを扱う上での社会保険処理機能知識を得る事ができます。

内容

  • 機能概要
  • 各種設定の確認
  • 算定用のデータ確認とメンテナンス
  • 年間の平均者の算定
  • 定時決定(随時改訂)処理

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み、または 給与業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 3時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

給与管理 会計仕訳連携機能コース

給与管理システムから統合会計への仕訳連携に関わる設定方法の習得

特長

給与管理システムから統合会計への仕訳連携に関わる設定方法や業務処理メニューを学習します。
本コース受講によって給与管理システムを扱う上での会計への仕訳連携知識を得る事ができます。

内容

  • 人件費管理機能概要
  • NXマスタ設定登録
  • 支給控除項目判定項目登録
  • 仕訳設定マスタ登録
  • 会計連携用仕訳データ作成処理

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様担当(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート者)
前提条件 人事給与共通マスタ設定コース受講済み
または 給与業務に関する基本的な業務知識がある方
講習日数
時間 3時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

経営分析ソリューション

グループ経営管理コース

製品の特長、NXグループ経営管理が提供する分析ボードの操作の習得

特長

製品に関する基本的な知識を習得します。
NXグループ経営管理が提供する分析ボードの操作を解説します。

内容

  • NXグループ経営管理の概要(製品概要、連携処理の概要)
  • 経営ボードの基本操作手順(基本操作、標準ボード )
  • インプリメンテーション(取込更新処理について、分析データ設定について、分析データの表示について、ユーザー設定について)

受講要領

対象者 エンドユーザ様(業務管理者またはシステム管理者)/パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 SuperStream-NX 統合会計概要コースまたは機能を理解されている方 SuperStream-NX 固定資産管理概要コース/システム設定受講 または 固定資産管理の基本機能を理解されている方
講習日数
時間 約6時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

システム連携ツール

基礎コース

SuperStream-NXを使って開発する方法の理解および操作方法の習得

特長

SuperStream-NX Connectを初めて使うためのコースです。
製品の概要、インストールから基本的な開発ツール操作方法をご紹介します。

内容

  • SuperStream-NX Connectの概要
  • 連携処理の作成
  • 変換処理の作成とDB更新
  • 変数と処理フロー
  • トランザクション
  • 便利な機能
  • SuperStream-NX Connect Serverの運用と管理

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、システム導入のアドオン開発担当者)
前提条件 SuperStream-NX 統合会計概要およびシステム設定コース受講、または統合会計の概要を理解されている方
講習日数
時間 7時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

応用コース

NXConnectを使ってSuperStream-NX 統合会計との連携を習得

特長

導入要件の理解と、導入手法のポイントについて解説します。
本コースの受講により、効率的な導入手順を習得します。

内容

  • SuperStream-NX 統合会計とConnectの関連について
  • 外部データ取込を利用した仕訳データ連携
  • Webサービスを使った帳票CSV出力

受講要領

対象者 エンドユーザ様/パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、システム導入のアドオン開発担当者)
前提条件 SuperStream-NX 統合会計概要およびシステム設定コース受講 または統合会計の概要を理解されている方
講習日数
時間 3時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

パートナー様向け(導入・アドオン開発)

導入コース

パッケージデザインの理解と導入手法を習得、短期導入のノウハウを習得

特長

導入要件の理解と、導入手法のポイントについて解説します。
本コースの受講により、効率的な導入手順を習得します。

内容

  • NXの統合会計システム導入の概要(一般的な商流の流れ、パッケージ導入要件の定義、標準導入方法論の概要)
  • 各フェーズでの考慮点と手順の習得(適合調査におけるポイント、導入支援におけるポイント、本番移行におけるポイント、登録シートを使ったマスタ設定手順の確認)
  • 各フェーズでの考慮点と手順の習得(運用全体に関する要件)

受講要領

対象者 パートナー様(導入コンサルティング業務担当者、保守サポート担当者)
前提条件 SuperStream-NX 概要コース/システム設定コース/運用コース受講、またはSuperStream-NX 統合会計の基本機能を理解されている方
講習日数 0.5日間
時間 13:00-17:00
実施形態 一社様向けトレーニング

テクノロジー入門コース

NXアーキテクチャの理解とアドオン開発するために必要な基礎知識を習得

特長

SuperStream-NXアーキテクチャの理解とレポートを中心としたソリューションをアドオン開発するために必要な知識と実装手順について習得します。

内容

  • SuperStream-NXの概要とアーキテクチャ
  • 開発環境
  • DB開発(統合会計・人事給与)
  • 命名規約(統合会計・人事給与)
  • クライアント開発(統合会計・人事給与)
  • サーバー開発
  • 資料説明(統合会計・人事給与)
  • チュートリアル(統合会計・人事給与)
  • テスト方法
  • リリース方法

受講要領

対象者 パートナー様(システム導入のアドオン開発担当者)
前提条件 Microsoft.NE Framework、SQLServerまたはOracleの基礎知識があること
基本的なC#構文が理解できること(開発経験があることが望ましい)
SuperStream-NX の統合会計または固定資産管理 概要/システム設定/運用コース 受講済みあるいは基本機能について理解している方
講習日数
時間 4時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

テクノロジー応用コース

アドオン開発のフレームワーク・テンプレートを使った効率的な開発手法を習得

特長

SuperStream-NXのアドオン開発用環境構築から開発テンプレートを利用したクライアント・サーバー開発リリースまでの手順をNX統合会計をベースに解説します。
また、帳票開発ケーススタディにて、より具体的に開発手法や開発におけるTips(ヒント・コツ)などを紹介します。

内容

  • 開発環境構築
  • 開発入門
  • NX帳票画面の開発
  • アドオンTIPS

受講要領

対象者 パートナー様(システム導入のアドオン開発担当者)
前提条件 Microsoft.NET Framework、SQLServerまたはOracleの基礎知識があること
基本的なC#構文が理解できること(開発経験がある方)
Visual Studio の基本操作ができる方
SuperStream-NXテクノロジーコース入門コースを受講済みであること
講習日数
時間 8時間
実施形態 動画トレーニング/一社様向けトレーニング

受講形式

動画トレーニング
いつでもどこでもインターネット経由で学習できる動画コースです。
コースは対象製品をセットでご提供、視聴開始は毎月1日開始で利用期間は2か月間、ご自分のペースに合わせて受講できます。
一社様向けトレーニング
お客さま専用に開催するトレーニングコースです。トレーニング内容は、通常開催しているトレーニングをベースに実施いたします
  • 個別(お客様のご希望日程で弊社東京オフィスにて実施いたします。)
  • オンサイト(お客さまのご指定場所、ご希望日時で実施いたします。)
  • カスタム・リクエスト(お客さまのご要望を盛り込んで内容をアレンジし実施いたします。)

お申し込み

ユーザ様の場合

ソリューションパートナー(販売特約店)経由でのお申込みになります。
ソリューションパートナーへお問い合わせ下さい。

ソリューションパートナー(販売特約店)/テクニカルパートナー(SPG)様の場合

SS-Rings、PALよりお申込ください。
詳細は、パートナー支援Webサイト(PAL)掲載のお申し込みのご案内をご覧ください。

動画トレーニングについての注意事項

  • 視聴開始は毎月1日開始で視聴期間は2か月です。
  • お申込は視聴開始月の3カ月前より受付いたします。
  • 申込締め切りは前月の20日までとなります。