このページの本文へ

数理技術の提供価値R&D部門の研究開発領域と提供価値

数理技術を活用して、製造・販売・物流など各種分野の課題解決コンサルティング、問題解決・意思決定支援システムを構築します。特に、複雑な制約下において、目的の指標を最適化する「数理最適化」、過去の実績から季節性やトレンドを考慮して将来を自動で予測する「時系列予測」といった要素技術の活用に強みを持っています。また、近年「データ分析/AI技術」の研究にも注力しており、「数理最適化」や「時系列予測」といった要素技術の高度化を図るとともに様々な社会課題、企業課題の解決に応用しています。

「数理最適化」では、大規模な生産スケジュールの最適化、交通ルートの最短経路の探索、資源の効率的な割り当てを、「時系列予測」では、実績データによる需要予測、異常値検出/補正を、「データ分析/AI技術」では、実績データ以外の要因の特定、需要予測への反映などをソリューションとして提供しています。特に需要予測、生産計画、在庫計画、配送計画などのSCM領域において豊富な実績をもち、お客さまの課題解決に貢献しています。

数理技術を活用したソリューション

FOREMASTロゴ画像
需要予測・需給計画ソリューション・FOREMAST
欠品なき在庫削減の実現を支援する需要予測/需給計画ソリューション
SCPlanetロゴ画像
サプライチェーン計画ソリューション・SCPlanet
多段階/多拠点の生産工程/物流工程におけるPSI(生産/販売計画/在庫)を自動計画立案
RouteCreatorロゴ画像
輸配送計画自動化ソリューション・RouteCreator
先進の最適化技術で、輸配送計画の自動化を中心に、物流の効率化を支援