「リテールテックJAPAN 2025」に出展
新たな外国送金規格にも対応したEDIサービス「EDI-Master Cloud」を展示
お知らせ
2025年2月25日
キヤノンITソリューションズ株式会社
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、2025年3月4日(火)から3月7日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「リテールテックJAPAN2025」に出展します。

「EDI-Master Cloud」は、豊富なOpenAPIを提供しシステム間のクラウド連携を実現する、クラウドネイティブな次世代EDIサービスです。2025年4月には「外国送金通信オプション」「外国送金変換オプション」の提供を開始し、国際標準規格ISO20022に準拠した新たな伝送手順/ファイルフォーマットでの外国送金にも対応します。このたび、第41回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN2025」の流通BMSゾーンに、クラウドサービス「EDI-Master Cloud」とオンプレミスEDIトータルソリューション「EDI-Master」を出展します。製品の特長や活用方法を詳しく説明するほか、流通BMSソリューションゾーンのステージで「EDI-Master Cloud」の最新機能を紹介します。
開催概要
- 日時
- 2025年3月4日(火)~3月7日(金)10:00~17:00(最終日のみ16:30まで)
- 会場
- 東京ビッグサイト東展示棟(キヤノンITSブース No: RT1401)
- 主催
- 日本経済新聞社
- 参加費
- 無料(事前登録制)
「EDI-Master Cloud」最新機能紹介セミナー(全4回)
- 日時
-
- 第一回 3月4日(火)15:55~16:15
- 第二回 3月5日(水)11:40~12:00
- 第三回 3月6日(木)13:35~13:55
- 第四回 3月7日(金)14:45~15:05
- 会場
- 流通BMSソリューションゾーン設置ステージ
- 参加費
- 不要(リテールテック入場者であればどなたでも参加いただけます)
展示製品および展示内容
-
クラウドEDIサービス「EDI-Master Cloud」
製品の紹介や導入事例を紹介するほか、操作画面のデモンストレーションを行います。
<紹介するオプション機能>
HULFT Square連携/Digital Work Accelerator連携コネクタ/forAnserDATAPORT接続サービス/ FNX e-帳票FAXサービス
-
オンプレミスEDIトータルソリューション「EDI-Master」
大手企業向けエンタープライズモデルから、中堅/中小企業向けサーバ/クライアント製品まで取り揃えたパッケージ版をオプション機能含め紹介します。
<紹介するオプション機能>
外国送金オプション
関連情報
関連するソリューション・製品
- EDI-Master Cloud
- 通信・変換・ジョブフロー・運用管理機能と各種APIを備え、サーバ不要でEDI機能をクラウド上でご利用いただけるのに加えて、EDI業務運用サービスも提供します。
- EDI-Master
- レガシーEDI(JCA,全銀手順,全銀TCP/IP)から、インターネットEDI(JX手順、ebMSv2、ebMSv3、AS2、全銀TCP/IP手順(広域IP網)、Web)まで、様々な業種業界で利用されている、標準プロトコルに対応し、小規模~大規模のEDIまで対応するトータルソリューションをご提供致します。
お客さまからのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 ビジネスソリューション営業本部
- 本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。
報道関係者の方からのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 コーポレートマーケティング部コミュニケーション推進課
-
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
-
電話番号:03-6701-3603(直通)
-
※
受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
-
電話番号:03-6701-3603(直通)
本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。