日本グッドイヤー株式会社様
沖縄データセンターを活用して 新たにDR サイトを構築
事業停止リスクを大幅に低減
- コスト削減
- パフォーマンス・可用性向上
- 製品・サービス品質の向上
- ブランドイメージ向上
- 事業継続
- BCP・DR

乗用車用タイヤをはじめ、商業車用、トラック・バス用、農耕機用など幅広い分野に対応するタイヤを提供している日本グッドイヤー株式会社(以下、日本グッドイヤー)では、業務提携先企業のデータセンターを利用していたが、提携解消に伴いシステムを新たなデータセンターへ移行させた。また、それをきっかけに、これまで構築できていなかった DR(ディザスタリカバリ)サイト用データセンターの選定に乗り出した。立地、現地サポートや回線コストなど、さまざまな条件を考慮し、最終的にキヤノン IT ソリューションズ株式会社(以下、キヤノン ITS)の沖縄データセンターを選定。DR サイトを構築し、災害などに対する事業停止リスクを大幅に低減させている。
導入ソリューション | |
---|---|
導入製品 |
お客様データ
社名:日本グッドイヤー株式会社
従業員数:137名
お客さまが実現できたこと
- 沖縄データセンターを活用して新たに DR サイトを構築。事業停止リスクを大幅に低減
導入いただいたソリューション・製品
- データセンターサービス
24時間365日止められないシステムを守る為にティア4の高性能なファシリティ、厳重なセキュリティ設備、高品質な運用サービスの20年以上に渡る提供実績に加え、M&O認証を取得した信頼性の高いデータセンター運営に基づきサービスを提供いたします。
また、SIerとしての確かな技術力をもとに、お客様のニーズとシステム特性に合わせたITインフラ環境を設計・構築し、保守運用サービスまでトータルでサポートいたします。
これからのITインフラを支えるデータセンターとして、高性能ファシリティ・厳重なセキュリティ設備の「西東京データセンター」と、DR(ディザスタリカバリ)に最適な「沖縄データセンター」のサービス提供により、あらゆる災害対策を想定した万全なBCP(事業継続計画)の実現を目指します。 - ITインフラ
堅牢性の高いデータセンターサービス、お客様システムにアジャストするクラウドサービス、高品質なシステム運用サービス、ネットワークサービス、ITインフラ構築サービス、サービスデスク等を組み合わせたトータルサービスの提供により、お客さまシステム担当者の運用業務負荷軽減を可能にし、
生産性向上へ貢献いたします。さらには本来のコア業務へ専念いただくことでお客様のDXシフトを支援します。
当社ではアプリケーション開発・保守からITインフラ環境・システム運用までワンストップでサービス提供いたします。
ITインフラサービスとして、データセンター、クラウド、ネットワーク、基盤構築、システム運用のサービスを提供いたします。
- 沖縄データセンター
災害リスクを想定したBCPへの対応やDRのニーズが高まるなか、リスク分散の観点から災害リスクの低い地方型データセンターのニーズが高まっています。しかし、「都心型データセンターとの価格差があまりない」、「首都圏と地方型データセンターを結ぶ回線コストが高い」、「障害発生時に現地への駆け付けができない」などが問題となり、地方型データセンターの利用に踏み出せていないケースがあります。
本サービスは、沖縄データセンターとキヤノンITSの西東京データセンターを結ぶ専用線をバンドルした低価格なハウジングサービスです。
沖縄国際情報通信ネットワーク(海底光ケーブル)を活用し、優れたコストパフォーマンスと充実したSEサービスでお客さまの多様なニーズにお応えし、地方型データセンター利用時の不安を解消します。
- 事例や製品に関するお問い合わせはこちら。 お問い合わせ