三菱商事ライフサイエンス株式会社様
FOREMASTの標準機能をフル活用し、需給計画システムを導入。
業務効率化と在庫適正化を同時に実現。
- 在庫削減
- コスト削減

食品素材のメーカー、三菱商事ライフサイエンス株式会社。取扱商品・倉庫・保管方法等の多様性が需給管理業務を煩雑にしていたが、旧システムの機能性・操作性は悪く、需要予測の精度も満足いくものでは無かった。
旧システムの刷新にあたり、システムの安定性や将来性を考慮する同社が新たなソリューションに求めたのは『機能要件を、標準機能のみで満たせること』。この難問に応えたのがFOREMAST。フィット&ギャップ分析でお客様の機能要件と標準機能のギャップを明確化。
ギャップ部分は追加モジュールを開発せずに、標準機能のコンフィグレーション(パラメータ設定)で実現できる機能要件に落とし込む事にこだわって、解消した。その結果、需要予測の精度向上と在庫管理モデルの適正運用とも相まって、業務効率化だけでなく在庫適正化も実現した。
導入ソリューション | |
---|---|
導入製品 |
お客様データ
社名:三菱商事ライフサイエンス株式会社
従業員数:約1,300名
お客さまが実現できたこと
- 複雑な機能要件も、標準機能の組み合わせで実現しシステムを刷新。
- 多様な商品特性と多数の商品群に対し、最適需要予測モデルを自動選択。需要予測精度が向上。
- 最適GUIとデータの見える化で、需要予測・生産計画・補給計画の業務効率を改善。
お客さまのご要望
- 老朽化したシステムを刷新し、業務停止のリスクを極小化したい。
- 需要予測精度を高め、保管特性が異なる多彩な商品の在庫を適正化したい。
- 需要予測・生産計画・補給計画の3 つの主要業務すべてを効率化したい。
導入いただいたソリューション・製品
- SCM SCM(Supply Chain Management)は、自社やその企業グループ、または、取引先企業の間での受発注や在庫、販売、物流などの各システムの情報を共有することにより、原材料や部品、半製品・製品の需要変動への最適化を図り、各企業や組織の壁を越え無駄を排除すると共に、売上の最大化、在庫の最適化、リードタイムの削減を全体最適で実現することにより、利益を生みだすソリューションです。
- 基幹システム AvantStage は、国内企業へ多くの導入実績があり評価の高い国産パッケージ製品を、業務領域ごとに厳選・連携させた『企業の事業基盤となる戦略的な基幹業務ソリューション』です
- FOREMAST 大量の在庫を抱えているのに欠品や納期遅れが発生していませんか?「キャッシュフロー経営」が叫ばれる中、多くの企業で在庫削減が重要な経営課題となってきています。しかし一方で、お客さまからの即納・短納期要求は益々強くなってきており、欠品の発生が企業経営に大きな影響を与えるケースも増えてきました。FOREMASTは、科学的な需要予測に基づく在庫補充計画と、需給計画・実績情報の共有支援、問題の見える化により、欠品なき在庫削減の実現を支援します。
- 事例や製品に関するお問い合わせはこちら。 お問い合わせ