このページの本文へ

SuperStream Users Community(SSUC)会計・人事給与システム SuperStream-NX

SSUCについて

2009年に発足したSuperStream Users Groupは、2023年7月より全ユーザ対象のユーザ会として新たに活動を開始いたしました。
(10月16日のコミュニティーサイトのリリースと合わせて名称をSuperStream Users Community(SSUC)に変更いたしました)

また、希望するユーザ様は入会手続きを行うだけで、どなたでも無償で会活動にご参加いただけます。
ユーザ様同士で直接交流し、ナレッジを共有することで、SuperStream製品についてはもちろん、経理・人事業務に関する知見を深めることが期待できます。

ぜひこの機会に「SSUC」にご参加いただき、ともに会活動を盛り上げて行きましょう!

活動内容

製品セミナー

会員からの要望を参考に、SuperStream製品に関するセミナーを行います。新製品や新機能のご紹介や法制度対応の説明、ご要望の多い製品のハンズオンなど、SuperStream製品をよりよく理解、活用いただくことを目的とした製品セミナーを開催します。

【想定されるテーマ】

  • 電子帳簿保存法
  • 年末調整
  • 証憑管理
  • AI-OCR など
実務セミナー

公認会計士や税理士、社会保険労務士など、外部の専門講師を招いて開催するセミナーです。テーマは会計・税務・人事給与業務に関する実務や法改正対応などを開催します。ユーザ会員は無料・人数無制限で参加可能です。
(参加希望者多数の場合は調整をお願いすることもあります)
【2023年度の開催テーマ】(参考)

  • リース会計基準変更
  • 年末調整
  • 製品説明会 など
製品要望検討会

SuperStream製品に対するユーザの要望を、ユーザと弊社間で討議・検討する会です。ユーザと弊社でチームを作り、挙げられた要望の重要性や優先順位を確認し、各社における取り組み例を紹介し合いながら、取りまとめを行います。

会員専用サイト

会員への情報提供基盤として、現行の会員専用サイトを提供します。会員専用サイトは以下のような機能を有します。

  • 会活動スケジュール
  • 資料ダウンロード
  • 実務セミナー案内
  • 会活動への要望
  • eラーニング動画
  • 製品FAQ など
  • 会員専用サイトのID発行を希望される方は、ユーザ登録ページに移動して登録をお願いいたします。

会員資格

SuperStreamユーザ様であればどなたでも無償で参加いただけます。

  • 参加するには事前に入会登録が必要です。

会員特典

  • 弊社主催の実務トレーニングへの無償での参加
  • 会員専用サイトの無償での利用

お問い合わせ・退会について

お問い合わせ

お問い合わせは、下記のリンクよりお問い合わせください。

退会

退会をご希望の場合は、上記SSUC運営事務局まではご提出ください。

会計・人事給与システム 導入のご相談・お問い合わせ

キヤノンITソリューションズ株式会社(デジタルイノベーション事業部門)SuperStream企画開発本部SSマーケティング部