このページの本文へ

SuperStream-NXシリーズ共通のFAQ会計・人事給与システム SuperStream-NX

Q
SuperStream-NXはどのくらいの規模の会社に向いてますか?
A

企業規模やニーズに合わせてご導入いただけるよう、ユーザ数や法人数に制限のない「エンジンライセンス型」、ユーザ数に応じた価格でご利用いただける「パッケージ提供型」、クラウドコンピューティングを前提とした、月額固定料金の「クラウド提供型」の3種類をご用意しております。この3種類から選択いただくことで、大企業から小企業まで幅広くご利用いただけます。

Q
帳票レイアウトを自由に変えることはできますか?
A

オプションツール「imageWARE Form Manager Editor」を利用することでレイアウトの変更が自由に行えます。

Q
モバイル端末から経費精算を行うために必要な製品は何ですか?
A

統合会計と、従業員モバイルオプションが必要です。モバイル端末から交通費の入力、撮影した領収書データの登録、ワークフローを利用した申請~承認が可能です。駅すぱあとを利用しての経路検索も対応しています。

Q
給与システム(PR+)から他の会計システムへの仕訳データ連携はどのように行うのですか?
A

SuperStream以外の他システムとの連動用の外部仕訳データ用の出力機能がございます。支給・控除項目ごとに勘定科目の設定を行いCSVデータへ抽出することが可能です。また、SuperStream-NX統合会計をご導入頂ければ、支払計上だけでなく費用計上での連動や、摘要欄の設定など。更に細かい仕訳の連動が可能です。

Q
Webでの給与明細照会機能がありますが、閲覧できるのは給与明細だけですか?
A

給与明細の他に、賞与明細、昇給差額明細、源泉徴収票の閲覧が可能です。

Q
従業員向けの機能はありますか。
A

仮払申請・精算機能をご用意しております。また入力する際には、勘定科目を意識せずに入力することが可能です。

Q
FBデータ形式で入金データを取り込むことが可能ですか?
A

全銀協の振込入金通知フォーマットでの取込に対応しております。得意先マスタとの照合は、カナ名で照合します。

Q
SuperStream-NX SaaS対応版ではどんな機能を提供していますか?
A

現在提供している機能は、統合会計および固定資産管理の2製品の機能をご提供しております。