このページの本文へ

多変量解析による経営分析システム・Visualization Ver.2 会計・人事給与システム SuperStream-NX アライアンス製品

経営者層に必須である経営全体レベルの分析を見える化し、見る者全てに対して経営の共通認識を形成できる経営分析システムです。ご利用事例としては、上場企業や中小企業での役員会資料や経営戦略関連部署での管理ツールとして、他にも公認会計士や税理士、経営コンサルタント等の専門家の経営指導ツールとしてご利用いただいております。

Visualization
製造・開発元/販売元:
株式会社SPLENDID21
対象製品
SuperStream-NX
対象となる業種・業務
業種問わず

おもな機能

経営全体レベルの最上位指標「企業力総合評価」では、全ての分析指標を多変量解析手法により統合計算し、経営全体をたった1つのグラフで表示することで過不足のない経営状況を見ることができます。続く6つの指標、営業効率、資本効率、生産効率、資産効率、流動性、安全性は、経営分類別に統合計算され、専門的な知識がなくともグラフ変動から経営課題を簡単に抽出することができます。

  • 【企業力総合評価】下記の6つの経営指標を全て統合計算
  • 【営業効率】主に売上高総利益率、売上高経常利益率、売上高当期利益率を統合計算
  • 【資本効率】主に総資本経常利益率、自己資本経常利益率、自己資本当期利益率を統合計算
  • 【生産効率】主に1人当たり売上高、1人当たり売上総利益、1人当たり経常利益を統合計算
  • 【資産効率】主に棚卸資産回転期間、売上債権回転期間、買入債務回転期間を統合計算
  • 【流動性】主に流動比率、当座比率、現金預金比率を統合計算
  • 【安全性】主に固定比率、固定長期適合比率、自己資本比率を統合計算

その他、「改善成り行き倍率」や「悪化成り行き倍率」といった成長性を示す独自の指標や、経営状況に対するWARNINGを表示する機能を兼ね備えています。

SuperStreamとのI/F対象モジュール

SuperStream-NX 統合会計

製品概要図

図:Visualization ver.2(多変量解析による経営分析)

販売状況

販売価格
お問い合わせください
販売実績
非公開
出荷開始時期
2004年7月~

お問い合わせ先

株式会社SPLENDID21【製造・開発元/販売元】
担当者名:Visualization 担当者
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1-6-19 プロパレス安土町ビル7階
TEL:06-6264-4626
FAX:06-4964-4164