このページの本文へ

バーコードやRFIDで固定資産の棚卸・Assetment Neo 会計・人事給与システム SuperStream-NX アライアンス製品

Assetment Neoは、固定資産の棚卸機能を備えた「クラウド型社内資産管理システム」です。
バーコードやRFID、スマートフォンを活用した棚卸で効率的に現物を管理でき、台帳の記載漏れや削除忘れなどによる不正会計を防止できます。さらにSuperStream-NXと連携することでお互いの強い部分を引き出し、二重入力の手間なく適正な管理を実現。大規模な組織での運用も想定した充実の機能で、単なる棚卸業務にとどまらない、社内資産管理の最適解を提供します。

Assetment Neo
製造・開発元/販売元:
対象製品
SuperStream-NX
対象となる業種・業務
全業種/固定資産・リース資産の現物管理や棚卸など、物品の管理業務全般

おもな機能

豊富な棚卸機能

管理する物や運用に合わせて、様々な棚卸方法を選択できます。

バーコード棚卸

摩耗に強いラミネート加工されたバーコードラベルを発行。印字内容やレイアウトは自由に編集できます。

RFID棚卸

専用リーダーを使うことで、数メートル離れた場所からでもスキャンできます。複数資産をまとめて読み取ることも可能です。

スマートフォンでの棚卸

専用アプリを使って棚卸を行えば、利用者や資産の状態などの情報をその場で更新できます。バーコードだけでなくQRコードの読み取りも可能です。

リスト棚卸(紙を使った棚卸)

絵画や陶器などのラベルを貼ることができない資産、高い位置にあり手が届かずラベル貼付ができない資産などは、紙による棚卸で対応できます。

フロア図からの棚卸

オフィスのフロア図などの図面を共有できます。資産の配置場所を登録することで、どの資産がどこにあるのかを図面上で把握することができます。

固定資産管理システムとの連携

Assetment Neoは、固定資産管理システムとは役割が明確に異なります。

減価償却計算や納品時の申告書作成はSuperStream-NXで、会計の裏付けとなる物の所在管理はAssetment Neoで行うことで、隙のない正確な資産管理を実現できます。

必要な機能を自由に組み合わせ

  • 組織変更
  • 廃棄
  • 棚卸
  • 利用者報告
  • ラベル印刷
  • リース・レンタル
  • 貸出管理
  • 構成管理
  • 保守契約
  • 修理・点検
  • スマホ月額
  • 図面
  • IT資産連携
  • ワークフロー
  • 移動管理

SuperStreamとのI/F対象モジュール

SuperStream-NX 固定資産管理

製品概要図

SuperStream-NXとCSVファイルにて連携します。(バッチプログラム機能にてタスクスケジューラでの定期インポートも可)
SuperStream-NXから出力したCSVファイルをドラッグ&ドロップでAssetment Neoの項目に関連付け、条件保存をすることで簡易にインポートできます。

図:Assetment Neo

販売状況

販売価格
Light(資産数1,000まで、機能選択式):月額40,000円~¥60,000円Standard(資産数50,000まで、機能選択式):月額60,000円~280,000円Enterprise(資産数無制限、全機能):個別見積
販売実績
700社超
出荷開始時期
2013年10月

お問い合わせ先

株式会社アセットメント【製造・開発元/販売元】
プロダクトセールス部
担当者名:ゼネラルマネージャー 渡邉 慎也
住所:〒170-6054 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 54F
TEL:03-4455-7504