このページの本文へ

「人とくるまのテクノロジー展YOKOHAMA2025」および「人とくるまのテクノロジー展ONLINE2025」に出展車載制御のソリューションを展示お知らせ

2025年5月13日

キヤノンITソリューションズ株式会社


キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、2025年5月21日(水)から5月23日(金)に開催される「人とくるまのテクノロジー展YOKOHAMA 2025」および、2025年5月14日(水)から6月4日(金)に開催される「人とくるまのテクノロジー展ONLINE 2025」 に出展します。

人とくるまのテクノロジー展2025YOKOHAMAロゴ
人とくるまのテクノロジー展2025ONLINEロゴ

キヤノンITSは複合機、デジタルカメラなどのキヤノン製品はもとより、車載機器/産業機器/医療機器といったさまざまな製品開発の支援を行っており、一つの業界にとどまらない技術や経験、ノウハウを保有しております。
これまでに携わってきたさまざまな開発経験を生かし、自動車の車載制御システムや産業機器におけるFAシステム、医療用検査/診断機器など、幅広い分野の組込みソフトウェア開発を実践してきました。
これらの経験に加えて、キヤノンITSの得意とする画像処理やセキュリティ技術を組み合わせた先進的なソリューションやサービスでお客さまの車づくりをサポートします。

本展示会では、来たる『SDV時代に向けたソフトウェア開発支援』をテーマに保有技術を紹介します。

キヤノンITSのモビリティ開発は、⾞載ECU開発/プラットフォーム開発/セキュリティ開発支援やプロセス支援などIn-Car領域のソフトウェア開発支援だけでなく、クラウドを用いた車両データ活用や自動運転社会に向けた空間認識技術などOut-Car領域にも開発支援の幅を広げ、技術⼒と提案⼒でお客さまに貢献します。

出展製品

来たるSDV時代に向けた車載ソフトウェア開発支援サービスについてご紹介します。

In-Car領域

  • 車載ソフトウェア開発支援(モデルベース開発)
  • 車載ソフトウェアプラットフォーム開発支援(AUTOSAR)
  • 車載セキュリティサービス
  • 車載プロセス支援サービス

Out-Car領域

  • 車両データのIoT活用事例
  • 空間認識への取り組み事例

展示会開催概要

人とくるまのテクノロジー展YOKOHAMA 2025

日時
2025年5月21日(水)~ 2025年5月23日(金)
会場
パシフィコ横浜 展示ホール
主催
公益社団法人 自動車技術会
入場料
無料(事前来場登録が必要です)

人とくるまのテクノロジー展ONLINE 2025

日時
2025年5月14日(水)~ 2025年6月4日(水)
会場
オンライン
主催
公益社団法人 自動車技術会
入場料
無料(事前来場登録が必要です)

関連情報

関連するソリューション・製品

車載システム開発
車載開発における様々なお客さまの課題を、当社の豊富な車載開発実績とソフトウェア技術力で支援します。
当社は複合機、デジタルカメラ等のキヤノン製品はもとより、産業機器、医療機器といった様々な製品開発の支援を行っており、一つの業界に留まらない技術や経験、ノウハウが蓄積されています。これらを車載開発支援という形でお客さまの車づくりをサポートいたします。

お客さまからのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 組込みソリューション担当
本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。

報道関係者の方からのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 コーポレートマーケティング部コミュニケーション推進課
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
  • 電話番号:03-6701-3603(直通)
    • 受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)

本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。