財務会計システム「SuperStream」がイノメディックスの業務効率化と標準化を実現柔軟なデータ連携とユーザーにやさしい機能で15年以上の長期実績お知らせ
2025年4月3日
キヤノンITソリューションズ株式会社
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、株式会社イノメディックス(本社:東京都文京区、代表取締役:二之宮 義泰、以下イノメディックス)が財務会計システム「SuperStream」の継続的な利用とオプション導入により、監査対応時の工数削減や業務の標準化を実現したことをお知らせします。

背景
イノメディックスは、製品提供からサポートまでを一貫して行う総合医療機器商社で、田中三誠堂と浜医科工業が2008年に経営統合して新たに誕生しました。経営統合に伴う経理処理の増加を見据え、従来の紙伝票と会計事務所への委託運用から脱却し、新たに財務会計システムの導入を決定しました。
システム選定のポイントと導入効果
イノメディックスは、自計化の実現に加え、外部システムとの柔軟な連携や、効率よくデータの集計ができることを重視してシステムを選定しました。その結果、「SuperStream-CORE」を採用し、さらに、機能の継承と拡張を行っている「SuperStream-NX」へ移行しました。
「SuperStream-NX」の直感的にわかりやすいUIにより、業務の属人化防止につながったことから、段階的にオプションの「SuperStream-NX 証憑管理オプション」や「SuperStream-NX AI-OCR(請求書)」も導入されました。このことから、伝票にひもづく証憑へのアクセスが容易になり、監査対応時に紙の領収書を探す手間が削減され、導入から15年以上たった現在も、「SuperStream」シリーズが業務の効率化/標準化に貢献しています。
今後の展開
「SuperStream」は提供開始から30年近く、市場の環境変化やお客さまからの要望に柔軟に対応しながら製品力の強化に努めてまいりました。今後もAIの活用やVOC(Voice of Customer)を取り入れた製品開発により、機能を強化し利便性を高め、進化し続けます。
「SuperStream-NX」について

「SuperStream-NX」は、長年培ってきた数多くの導入実績に裏打ちされた、ノウハウと最新テクノロジーを結集し、企業のバックオフィスの中核業務(財務会計/人事/給与)の最適化を実現するソリューションです。
30年近く市場の声に耳を傾け、10,000社以上のお客さまに活用いただきながら、機能を磨き続けてきた経営基盤ソリューションです。バックオフィス業務の負担を軽減するべく、“経理部/人事部ファースト”な思想を取り入れており、高度なテクノロジーを実装することで圧倒的な使いやすさを実現します。
特長
-
柔軟なシステム連携
一覧入力や拠点入力に対応した、ユーザーにやさしい入力画面、ソートやフィルターの設定ができるExcelライクな仕様の照会画面です。また、集計結果をグラフで表現する「ReportPlus」や、ピボットレポートなどデータ出力機能も充実しています。
-
操作性の良さ
個社のみならず、グループ各社の会計情報をシームレスに集約/更新し、グループ全体の決算早期化を実現します。またマルチカンパニー機能を標準装備し、会社間取引の計上や、支払いの集中化に対応しています。さらに海外の子会社に対しては、Webシステムのメリットを生かすことで、より容易かつ低コストでシステムを展開することが可能です。
-
グループ経営対応
外部APIの呼び出しにより、生産管理システムや販売管理システムなど、さまざまな他システムとの柔軟な連携を実現します。またCSVなど外部データの取り込みも可能です。お客さまが蓄積された既存資産を無駄にすることなく、そのまま有効活用できます。
-
柔軟で低コストな導入と運用
企業の規模やニーズに合わせて選択いただける、三つの導入形態をご用意しています。グループ内の国内拠点はOn-Premise(パッケージ導入型)、海外拠点はSaaS対応版と使い分けるなど、システム運用の簡素化を実現し、IT投資コストを大幅に削減可能です。
株式会社イノメディックスについて

創業以来「メディカルをシステムで考える」という理念を掲げ、医療機関と医療機器メーカーとの橋渡しを行いながら、製品の提供からサポートまでをトータルで提供する医療機器商社です。最新医学やテクノロジー情報をいち早くキャッチし、医療機器から消耗品に至る、30万点を超える商材をもとに、最適な商材の組み合わせを情報と共に国公立病院や大学病院に提供しています。さらに納品時の機器の設置や、メンテナンス等にも注力しており、医療機関とメーカーとのインターフェースとしてさまざまな役割を果たしています。
会社概要
- 社名
- 株式会社イノメディックス
- 本社所在地
- 東京都文京区湯島2-16-11
- 代表取締役
- 二之宮 義泰
- 事業内容
-
- 医療機器、医療材料、病院設備の仕入/販売/企画/賃貸及び修理/保守
- 病院/医療設備の増改築/移転の総合コンサルテーション
- 院内物流管理業務の受託/運用、及び院内物流管理システムの開発/保守
- 医療情報管理システムの仕様設計、導入/開発サポート
- 設立
- 1951年3月29日
導入パートナー
- 社名
- 鈴与シンワート株式会社
- 本社所在地
- 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル22階
- 代表取締役社長
- 德田 康行
- 事業領域
- コンピュータソフトウェアの受託開発/開発支援、ソフトウェア製品の導入支援/アドオン開発、物流ITコンサルティングサービス、人事給与を主体としたアウトソーシング事業ならびにデータセンター&クラウドサービス事業
- 設立
- 1947年(昭和22年)5月29日
- ホームページ
関連情報
関連するソリューション・製品
- SuperStream
- SuperStream(スーパーストリーム)は、10,000社以上のお客さまに活用いただきながら機能を磨き続けてきた経営基盤(会計/人事給与)ソリューションです。
お客さまの日々の業務効率化はもちろん、働き方改革(ペーパーレス・リモート化)、リアルタイム経営や人事部門の業務効率化、人事部の価値の最大化など、人事部門の変革といったバックオフィス業務の課題解決を支援します。
また、乗り換えユーザーが気になるSuperStream-NXの新規導入時の負荷軽減は、短期間での導入方式を含め、効率的な導入を経験豊かなコンサルタントが支援します。
お客さまからのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 SuperStream製品担当
- 本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。
報道関係者の方からのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 コーポレートマーケティング部コミュニケーション推進課
-
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
-
電話番号:03-6701-3603(直通)
-
※
受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
-
電話番号:03-6701-3603(直通)
本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。