このページの本文へ

「第4回フードテックジャパン大阪」に出展異常監視システムやAI検査プラットフォームなどを紹介お知らせ

2025年2月17日

キヤノンITソリューションズ株式会社


キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、最新のAI技術など食品工場の自動化/DXに関する展示会「第4回フードテック ジャパン大阪」に出展し、監視業務を軽減する異常監視システムおよびAI技術を活用した検査プラットフォームを紹介します。

ANOMALYWATCHER Visual Insight Station FOREMAST ロゴ

ものづくり企業として長年の研究開発で培った先端技術を強みとするキヤノンITSは、経験/ノウハウを生かした組込みソフトウェア開発やAI技術を活用した先進的なソリューションを提供しています。

「第4回フードテック ジャパン大阪」のキヤノンITSブースでは、AI外観検査プラットフォーム「Visual Insight Station」を活用した食品への異物混入検査デモンストレーションや、イメージング技術を活用し異常を検知する画像処理ソリューション「ANOMALY WATCHER」の紹介、独自の数理技術×AIによる需要予測・需給計画ソリューション「FOREMAST」のほか、食品業界に応用可能なクラウド活用の事例紹介について展示を行います。

出展内容

AI検査プラットフォーム「Visual Insight Station」

AI技術を活用した検査プラットフォーム「Visual Insight Station」を、食品系製造業様向けの活用方法に焦点を当てて紹介します。良品学習機能を用いた製造ライン上での異物検知のデモンストレーションに加え、マイクデモコーナーにて「Visual Insight Station」学習アプリケーションの使い方や食品業界での活用方法について紹介します。

異常監視システム「ANOMALY WATCHER」

監視業務に伴うコスト/ストレスの軽減に寄与する画像認識による異常監視システム「ANOMALY WATCHER」の活用方法と、2025年1月から提供を開始しているAI連携機能について、動画を用いて紹介します。

需要予測・需給計画ソリューション 「FOREMAST」

独自の数理技術/AIによる精度の高い需要予測と、生産計画/発注計画/在庫補充計画の最適立案により計画業務の属人化を解消し、過不足のない在庫適正化を図れる需給マネジメントソリューションを参考展示します。

食品業界に応用可能なクラウド活用事例紹介

キヤノンITSは、AWS Partner Network(APN)アドバンスドコンサルティングパートナーです。AWSを活用した課題解決の事例についてパネルを用いて紹介します。

第4回フードテック ジャパン大阪 開催概要

日時
2025年2月25日(火)~ 2025年2月27日(木)
会場
インテックス大阪(キヤノンITSブースNo. 2-41)
主催
RX Japan株式会社
入場料
無料(事前登録制)
公式サイト

関連情報

関連するソリューション・製品

Visual Insight Station
製造工場、設備点検、物流倉庫における検査の省力化を実現するためのソフトウェアプラットフォームです。 本プラットフォームを活用することで、高解像度なカメラで撮像した物体表面の微小な欠陥を検出する外観検査、及び、CT装置で撮像した物体内部の微小な欠陥を検出する非破壊検査をAIで実現することが可能です。
また、リーズナブル且つ短期間でお客さまのAI検査システムを構築できます。
ANOMALY WATCHER
定点カメラ映像に映る異常事象をリアルタイムで検知し通知するシステムです。
目視による監視業務においては、監視要員コストが発生するだけでなく見逃しなどの課題があります。
本システムを活用することで、24時間見落としのない自動監視を実現することが可能です。
FOREMAST
大量の在庫を抱えているのに欠品や納期遅れが発生していませんか?「キャッシュフロー経営」が叫ばれる中、多くの企業で在庫削減が重要な経営課題となってきています。しかし一方で、お客さまからの即納・短納期要求は益々強くなってきており、欠品の発生が企業経営に大きな影響を与えるケースも増えてきました。FOREMASTは、科学的な需要予測に基づく在庫補充計画と、需給計画・実績情報の共有支援、問題の見える化により、欠品なき在庫削減の実現を支援します。

お客さまからのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 エンベデッドシステム事業部
本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。

報道関係者の方からのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 コーポレートマーケティング部コミュニケーション推進課
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
  • 電話番号:03-6701-3603(直通)
    • 受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)

本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。