キヤノンITソリューションズが日本NCRビジネスソリューションと共同で株式会社啓徳社に「EDI-Master Cloud」を導入~インターネットEDI対応に向けたクラウドEDI基盤を構築~お知らせ
2023年10月25日
キヤノンITソリューションズ株式会社
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)と日本NCRビジネスソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:澤村 昌博、以下NCR)は、株式会社啓徳社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:丸山 貴裕、以下啓徳社)に企業間電子取引サービス「EDI-Master Cloud」を導入したことを発表します。

背景と課題
これまでは、オンプレミス環境にキヤノンITSの提供するEDIパッケージソフト「EDI-Master」を導入していましたが、ISDN回線終息に伴うインターネットEDIへの対応に加え、サーバーの老朽化によりシステム刷新を計画していました。また、定期的に発生するシステム更改への投資や、日々のシステム運用保守なども大きな課題となっていました。
啓徳社は、大正10年に新聞即売を業として創業し、現在は首都圏を中心に読売新聞を主体とした各種新聞/雑誌/書籍などの販売を行う卸販売会社です。新聞各社や取次社から仕入れた新聞や週刊誌/月刊誌をはじめ一般書籍/文庫・新書/コミックなどの出版物をコンビニエンスストアやJR・私鉄駅/ホテル/空港ターミナルなどの売店に卸販売を行っています。その卸販売業務を支えるEDIシステムは、商品情報/納品予定/配送実績などの日々の商取引データを円滑に連携する重要な役割を担うシステムです。
そこで、長年にわたり啓徳社のITシステムを支えているNCRと、現EDIシステムのベンダーであるキヤノンITSは、クラウドEDI基盤の構築を共同で提案し、NCRが手掛ける基幹システムとのシームレスな連携、キヤノンITSの約40年に渡る豊富なEDIに関する知見や実績を踏襲した新EDIサービスを評価し、「EDI-Master Cloud」の導入を決定しました。
「EDI-Master Cloud」の選定ポイント
-
クラウドサービスの将来性
クラウドサービスを選択することで、冗長構成を考慮したサーバー機器の購入やソフトウェア導入・設定、また将来的に発生するサーバー機器の更新費用を削減
-
トータルコストの削減
クラウドネイティブなサービスを選択することにより、時代の変遷に伴い変化するビジネス環境に合わせて、柔軟かつ迅速にシステム拡張・変更への対応が可能
-
システム更新/運用負荷の軽減
EDIサーバーをクラウドサービスに統合し、物理サーバーの維持保守・稼働監視などの運用をキヤノンITSに任せることで自社の運用負荷を大幅に軽減
今後の展開
キヤノンITSは、これまで40年以上にわたりEDIシステムを提供してきた実績をもとに、豊富な業界別ソリューションをもつNCRとのパートナーシップを強化し、お客さまが抱える課題の解決と目指すビジョンの実現に向けて、高品質で持続可能なEDIサービスを提供していきます。
「EDI-Master Cloud」の導入イメージ

EDI-Master Cloud
マイクロサービスアーキテクチャを採用し、可用性/耐障害性/スケーラビリティを備えたクラウドネイティブなEDIサービスです。通信/変換/運用などEDIの基本機能をクラウド上で提供するだけでなく、OpenAPI(Web API)やEDI業務運用サービスも提供します。基盤からアプリケーション、EDI業務運用までワンストップで提供するとともに、OpenAPIを活用したさまざまなシステムとのデータ連携を実現することで、お客さまの業務効率化を図ります。
株式会社啓徳社について
大正10年に京浜堂として創業、読売新聞を主体に各種新聞・雑誌の卸売を開始しました。首都圏を中心に得意先のニーズに対応すべく、16の営業拠点から強力な販売体制を確立しています。また、より良質な物流サービスを提供するために、「安全・正確・迅速・笑顔」の4Sをモットーに人材育成に注力しています。
日本NCRビジネスソリューション株式会社について
日本NCRビジネスソリューションは、人手不足を解消するセルフサービスソリューションを中心に、ホテル/金融/小売/製造/卸事業など幅広い業界に向けたITソリューションを提供しています。ソリューション提案/コンサルティング/システムサービス/サポートサービスまで、トータルにサポートすることでお客さまのニーズを満たし、お客さまの持つお困りごとの解消に努めています。
関連情報
関連するソリューション・製品
- EDI-Master Cloud
- 通信・変換・ジョブフロー・運用管理機能と各種APIを備え、サーバ不要でEDI機能をクラウド上でご利用いただけるのに加えて、EDI業務運用サービスも提供します。
お客さまからのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 ビジネスソリューション営業本部 営業部
-
本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。
-
電話番号:03-6701-3456(直通)
-
※
受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
-
電話番号:03-6701-3456(直通)
報道関係者の方からのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 コーポレートマーケティング部コミュニケーション推進課
-
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
-
電話番号:03-6701-3603(直通)
-
※
受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
-
電話番号:03-6701-3603(直通)
本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。