「PVLink Report Manager」新バージョン3.0.3を提供開始トピックス
2024年7月5日
キヤノンITソリューションズ株式会社
ビジネスソリューション統括本部
ビジネスソリューション営業本部
拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
この度、「PVLink Report Manager」の新バージョン3.0.3を2024年7月5日より販売開始します。
新バージョンでは、従来の機能に加え、症例報告一覧を定期的に帳票出力する機能や臨床検査項目への対応など、お客様のご要望を取り入れた機能強化を行いました。
詳細は担当営業までお問い合わせください。
敬具
記
3.0.3で追加した新機能(一部)
機能名 | 概要 |
---|---|
症例報告一覧の帳票出力 | 症例報告一覧を定期的にPDF形式の帳票として自動生成し、安全管理実施責任者へメール通知 |
営業日計算 | 症例情報の強調表示やアラートメールについて、休日祝日を考慮した営業日計算に対応 |
再調査依頼テンプレート | 再調査依頼の際、テンプレートを選択してデータセットを一括で反映することが可能 |
臨床検査項目 | 臨床検査項目の入力とICSR出力機能を追加 |
-
※
本バージョンでは、全部で13個のお客様要望を実現いたしました。詳細は担当営業までお問い合わせください。
以上
関連情報
関連するソリューション・製品
- EDI
- 専用線、VAN型EDIからインターネットEDIまで、様々な企業間電子商取引(EC/EDI)実現に向け最適な製品&ソリューションをご提供します。EDIのシステムを成功させるには、企業同士の業務を効率化するための業務分析や、各社がこれまで蓄積してきたデータを共通の形式に変換する技術が重要になります。
キヤノンITソリューションズでは、パッケージ製品・SaaSの提供のみならず、EDIシステムの設計・構築・運用にいたるまで、トータルなサポートが可能です。
- PVLink Report Manager
- 「PVLink Report Manager」は、製薬業界の安全性情報管理業務プロセス(報告・収集・進捗管理・調査・ICSR連携)における必要機能をパッケージ化した安全性情報進捗管理システムです。
- 安全管理部門は、副作用情報の詳細を調査するために、報告者であるMRと複数回にわたり情報のやり取りを行いますが、企業によってはMRが数千人にもおよぶため進捗管理に掛かる負荷が高く、報告遅延や報告漏れのリスクが運用上の大きな課題となっています。また、報告する側のMRからは、外出先からでも、社内ルールに沿って安全かつ迅速に報告したいという要望が上がっています。
- これらの課題を「PVLink Report Manager」で解決することができます。
MRは社外からWeb報告が可能なため、迅速に副作用報告を行うことができます。また、副作用報告などの情報を一元管理し、進捗状況を確認することができます。 - 安全管理部門は、MRから受領した報告に対する受領メールを自動送信でき、期日超過した症例はアラート表示され、ひと目で確認できます。また、MRへの調査依頼はシステムからメールで連絡し、履歴管理が可能です。現在手動で行っている業務を自動化することで、プロセスの見える化・業務効率化を図ることができるシステムです。
- 弊社製品「PVLink Camera Report」と連携することで、MRがスマートデバイスからの報告も一元管理することができます。
お客さまからのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 ビジネスソリューション統括本部 ビジネスソリューション営業本部
- 本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。
本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。