Reqtify
既存のドキュメントを活用し、要件の実装漏れやテスト漏れを防ぎ、トレーサビリティを確保
製品機能の複雑化、ソフトウェア開発のライフサイクルの短期化に伴い、開発工程における仕様/設計変更の管理や不具合の発見/分析が課題となっております。
Reqtifyとは要求仕様から設計、実装、検証までの様々な文書等の必要項目がもれなく関連しているかを管理/視覚化するツールです。
- ソフトウェア開発の生産性/品質の向上を実現したい。
- 組込みソフトの開発で機能安全規格への対応が必要。
- 既存の開発環境を変更することなくトレーサビリティを実現ドキュメントをデータベースに登録する必要が無い為、既存の開発環境を変更することなくご利用いただくことが出来ます。
また、ドキュメント内にタグを挿入するだけでファイル内の項目(要件)単位に関連付けしてトレーサビリティを実現することが出来ます。 - カバレッジ分析、インパクト分析、エビデンス出力が可能要件がもれなくカバー出来ているか検証するカバレッジ分析、仕様/設計変更時の影響を分析するインパクト分析、分析結果のレポートを自動生成するエビデンス出力等、豊富な機能を備えています。
- 豊富な外部ツールI/Fソースコード、UML等のモデル、テストツール、Office文書等のファイルとリンクを張る為に豊富な外部インターフェースを備えています。
グラフィカルビュー
各ドキュメント構造とタグ付けされた状況がグラフィカルに表示されます。視覚的にトレーサビリティを確認することが出来ます。
カバレッジ分析
選択した要件に直接影響のある上位・下位の要件を確認することが出来ます。
インパクト分析
選択した要件に影響のある上位・下位すべての要件を確認することが出来ます。
レポート出力
Reqtifyは、トレーサビリティマトリックス、影響分析など目的に応じたレポートを生成することが出来ます。レポート書式はテンプレートが提供されています。
また、テンプレートをベースにカスタマイズすることも出来ます。レポートはMS-Office、PDF、HTML等に出力することが出来ます。
- お気軽にお問い合わせください。 この製品へのお問い合わせ
- 資料やカタログのダウンロードができます。 資料請求・ダウンロード