キヤノンITソリューションズ 共想共創フォーラム2025を開催「デジタルを超えて ~ビジネスイノベーション成功の鍵を探る~」ニュースリリース
2025年5月20日
キヤノンITソリューションズ株式会社
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、オンライン全社イベント「キヤノンITソリューションズ 共想共創フォーラム2025」を、6月10日(火)~13日(金)の4日間開催します。「デジタルを超えて ~ビジネスイノベーション成功の鍵を探る~」をテーマに、特別ゲストを招いた講演など25のセッションを実施します。

国際情勢の変化や人件費の高騰などが企業活動に及ぼす影響はいまだ測りきれず、競争力強化や変化への適応力向上が求められる中、私たちはビジネスイノベーションの実現に向けて多くの挑戦を続けてきました。しかし、デジタル化を経て次なる変革へと歩を進めるにあたり、いまだ課題が存在しているのが現状です。今、デジタルの枠を超え、新たな視点と戦略を求める時期に来ています。本イベントでは、ビジネスイノベーションの最前線を走る有識者や日々お客さまの変革に伴走するキヤノンITSが持つ知見を共有し、新たなステージへと進むための具体的なアクションプランを考えます。業界のリーダーや専門家と共に、未来を見据えたビジネスイノベーションの道筋を探ります。
キヤノンITソリューションズ 共想共創フォーラム2025 開催概要
- 日時
-
2025年6月10日(火)~6月13日(金)の平日4日間
- 6月10日(火) 10:00~16:50
- 6月11日(水) 10:00~16:30
- 6月12日(木) 10:00~17:10
- 6月13日(金) 10:00~16:10
- 主催
-
キヤノンITソリューションズ株式会社
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- お申し込み
- 以下のサイトよりお申し込みください。
キヤノンITソリューションズ 共想共創フォーラム2025 主な内容
開催各日の皮切りにマイナビTECH+ 編集長 小林行雄氏とキヤノンITS 代表取締役社長 金澤明による基調講演や有識者による特別講演を行い、続いて日ごとのテーマに即して「アプリケーション開発」、「基幹システム」、「教育」、「セキュリティ・ITインフラ」、「製造業」、「データマネジメント」、「金融業」、「AI活用」の八つのカテゴリー計20のセミナーを実施します。
開催プログラム
6月10日(火)
データマネジメントやローコード開発関連を中心に、データ連携やマイグレーションについてのセミナーを配信
- DAYテーマ
- ビジネスイノベーション成功の鍵を探る
- 開催セミナーカテゴリー
- 「アプリケーション開発」「基幹システム」「AI活用」
開始時間 | カテゴリー | タイトル | スピーカー |
---|---|---|---|
10:00 | 基調講演 | ビジネスイノベーション成功の鍵を探る |
|
11:00 | 特別講演 | DXはなぜビジネスに深いイノベーションを起こすのか |
|
13:00 | データマネジメント | データの力で競争力強化 ~成功事例から学ぶデータマネジメント~ |
|
14:00 | アプリケーション開発 | システム開発現場の進化に貢献するローコード開発 ~WebPerformer 20年の歩みと挑戦~ |
|
14:40 | アプリケーション開発 | BPO×ITの最適解は「内製化」だった ~事業部門でのローコード開発~ |
|
15:20 | 基幹システム | DX時代の新たなデータ連携 ~企業間をつなぐEDIと生成AIを用いたデータ連携基盤の活用法~ |
|
16:20 | 基幹システム | ポスト「2025年の崖」とその対策 ~DXのカギを握るマイグレーション~ |
|
6月11日(水)
製造業DXの最前線を伝える特別講演にはじまり、サプライチェーンやAI活用に関するセミナーを配信
- DAYテーマ
- 製造業におけるビジネス変革
- 開催セミナーカテゴリー
- 「製造業」「アプリケーション開発」「AI活用」
開始時間 | カテゴリー | タイトル | スピーカー |
---|---|---|---|
10:00 | 基調講演 | ビジネスイノベーション成功の鍵を探る |
|
11:00 | 特別講演 | 製造業DXの最前線 DXと生成AIにより加速する製造業のイノベーション |
|
13:00 | 特別講演 | データから価値を創出する 最適化とAIが支える意思決定の新時代 |
|
14:00 | 製造業 | 変化する未来へ!サプライチェーンマネジメント改革へのさらなる一歩 |
|
14:40 | 製造業 | サプライチェーンの課題を解決する!エンジニアリングチェーンとの連携戦略 |
|
15:20 | 製造業 | 画像解析による品質トレーサビリティ・保守保全業務の効率化 |
|
16:20 | アプリケーション開発 | デジタルでつなぐ!社内外コミュニケーションを一元管理で加速しよう |
|
6月12日(木)
すべてのセミナーがセキュリティとITインフラ関連となる一日。クラウドセキュリティや最新設備を擁するデータセンターを解説/紹介するセミナーを配信
- DAYテーマ
- イノベーションを支える堅牢なセキュリティ・ITインフラ
- 開催セミナーカテゴリー
- 「セキュリティ・ITインフラ」「AI活用」
開始時間 | カテゴリー | タイトル | スピーカー |
---|---|---|---|
10:00 | 基調講演 | ビジネスイノベーション成功の鍵を探る |
|
11:00 | 特別講演 | デジタル変革とサイバーセキュリティ いま企業に求められていること |
|
13:00 | セキュリティ・ITインフラ | なぜ今クラウドセキュリティなのか?自社に最適なセキュリティ戦略を考える |
|
14:00 | セキュリティ・ITインフラ | あなたの組織は大丈夫?変化するワークスタイルに対応した安全な業務環境の作り方 |
|
14:40 | セキュリティ・ITインフラ | クラウド時代のセキュリティ戦略:ASMとCNAPPの統合的アプローチ |
|
15:20 | セキュリティ・ITインフラ | セキュリティ費用対効果とランサムウェア対策とID管理(中小企業編) |
|
16:00 | セキュリティ・ITインフラ | 社内に潜むリスクとは?リモートワーク時代の情報漏洩対策 |
|
16:20 | セキュリティ・ITインフラ | AI急増に応える 液冷方式サーバ冷却サービス |
|
6月13日(金)
独自調査に基づく真のDX実現に向けた対談のほか、金融業や教育分野におけるDXについてのゲスト登壇者によるセミナーを配信
- DAYテーマ
- 金融・教育における共想共創ストーリー
- 開催セミナーカテゴリー
- 「金融業」「教育」
開始時間 | カテゴリー | タイトル | スピーカー |
---|---|---|---|
10:00 | 基調講演 | ビジネスイノベーション成功の鍵を探る |
|
11:00 | 特別講演 | ビジネスイノベーションを創出できるDXの条件 ~戦略・組織・技術の三位一体の変革~ |
|
13:00 | 金融業 | 「ローコードCoE」で加速させるデジタル変革への取り組み |
|
14:00 | 教育 | ランサムウェアの現実 ~麗澤大学の経験と今後の対策~ |
|
14:40 | 教育 | 未来志向の教育DX ~郁文館のデジタルキャンパス戦略~ |
|
15:20 | 基幹システム | 企業の成長を牽引!経理DXの進め方とポイント |
|
お客さま・報道関係者の方からのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 コーポレートマーケティング部コミュニケーション推進課
-
お問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
-
電話番号:03-6701-3603(直通)
-
※
受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
-
電話番号:03-6701-3603(直通)
本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。