さくらインターネットとキヤノンITソリューションズが提携し自治体向け暗号化消去対応フォーム「Cipher-X」を提供開始
ニュースリリース
2025年3月6日
さくらインターネット株式会社
キヤノンITソリューションズ株式会社
さくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕、以下「さくらインターネット」)と、キヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下「キヤノンITソリューションズ」)は業務提携し、暗号化消去対応フォーム「Cipher-X」(以下「本サービス」)を開発しました。本サービスは、さくらインターネットより2025年3月6日(木)に提供開始します。

2024年に改訂された総務省のガイドライン※により、自治体における情報セキュリティの強化が一層求められています。本サービスは、ガイドラインに記載のデータ抹消基準に準拠した方法で、自治体をはじめとしたお客さまがイベント集客などで一時的に収集する個人情報を安全かつ適正に管理できるウェブフォーム提供サービスです。
本サービスにより取得した情報はクラウド上で暗号化され、暗号化された情報は暗号鍵で管理されます。また、情報の消去時にはデータ適正消去実行証明協議会(ADEC)による第三者データ適正消去証明書の発行ができます。
フォームに登録された情報は、さくらインターネットが運営する国内のデータセンターにて管理されるほか、暗号化に使用する暗号鍵は、キヤノンITソリューションズの西東京データセンターにて管理します。
-
※
地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン
特長
情報を適正に管理
クラウドデータの暗号化、暗号化消去、暗号鍵の適切な管理など、クラウド上におけるデータの安全な取り扱いについて規定された総務省の「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」に準拠し、収集された情報を安全かつ適正に管理します。
情報を国内で管理
収集された情報は全て国内事業者によって、国内のデータセンターにて管理されます。
第三者によるクラウド上のデータ抹消の証明が可能
収集した情報を消去する際、暗号消去ログを基に第三者データ適正消去証明書の発行※を行うことができます。
-
※
ADECによる暗号化消去システム認証 for Cloud(CE-C認証)
提供価格・発売予定日
- 商品名
- 暗号化消去対応フォーム「Cipher-X」
- 価格(税込)
-
初期費用 66,000円
月額費用 11,000円
- 提供開始日
- 2025年3月6日(木)
各社の役割について
本サービスにおける各社の役割は以下の通りです。
- さくらインターネット株式会社
-
パブリッククラウド「さくらのクラウド※」による、本サービスの構築および提供
-
※
さくらのクラウドは、サーバーやストレージなどの多彩なサービスが利用できるクラウドです。インターネットサービスのインフラ基盤としてはもちろん、大規模法人・公的機関向け業務システムなど、幅広い業種に導入実績があります。時間割料金・日割料金・月額料金を設定しており、必要なタイミングで必要な分だけ利用可能で期間に応じて最安の価格が適用されるサブスクリプション形式のサービスです。
2021年に「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」(通称:ISMAP)に登録。また、ガバメントクラウドに2025年度末までに技術要件をすべて満たすことを前提とした条件付きで認定。
-
※
- キヤノンITソリューションズ株式会社
- 暗号化支援サービス「Cipher Security Service」による、情報の透過型暗号化および鍵管理機能の提供
展望
今後もさくらインターネットとキヤノンITソリューションズは共に、お客さまの業務効率化とDX推進を支援し、お客さまの継続的な発展に寄与してまいります。
さくらインターネット株式会社 概要
- 社名
- さくらインターネット株式会社
- 代表者
- 代表取締役社長 田中 邦裕
- 所在地
- ⼤阪市北区⼤深町6番38号 グラングリーン⼤阪 北館 JAM BASE 3階
- 設立年
- 1999年8月17日
さくらインターネット株式会社からのエンドースメント
このたび、キヤノンITソリューションズ様との提携により、暗号化消去対応フォーム「Cipher-X」を提供できる運びとなりましたことを心より嬉しく思います。
本サービスは、ガバメントクラウドに条件付きで認定されている「さくらのクラウド」を基盤とし、地方公共団体のご担当者さまをはじめとしたお客さまが、安心して情報を収集・管理できる環境を提供します。高度なセキュリティ対策を備えた本サービスを通じて、個人情報の適正な取り扱いを支援するとともに、自治体の業務効率化に貢献してまいります。
今後も、お客さまが安心してご利用いただけるサービスの提供に努めてまいります。
さくらインターネット株式会社
執行役員 大嵜 昌子
キヤノンITソリューションズによるコメント
この度、さくらインターネット様との提携による事業が開始できたことを大変嬉しく思います。
今回の事業開始は、「暗号化消去」がデータ消去方法のスタンダードとなっていく歴史的な第一歩になると確信しています。
キヤノンITソリューションズは今後もさくらインターネット様と共に、お客さまの想いに寄り添い、社会の課題解決および発展に繋がるソリューションを提供してまいります。
キヤノンITソリューションズ株式会社
取締役 吉田 啓
関連情報
関連するソリューション・製品
- Cipher Security Service
- Cipher Security Service(サイファー セキュリティ サービス)は月額費用でサーバ暗号化と暗号鍵の保管を同時に提供するサービスです。ハードウェアセキュリティモジュールのグローバルリーダーであるThalesが提供する統合データセキュリティプラットフォーム“CipherTrust Data Security Platform”を使用しサーバー内の情報を暗号化します。サーバーへの不正アクセスやマルウェア感染などにより第三者に重要情報を含むファイルが流出した場合においても情報漏えいの被害を最小限に抑えます。
お客さまからのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 ITサービス営業本部ITサービス事業企画部
-
本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。
-
※
受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
報道関係者の方からのお問い合わせ先
- キヤノンITソリューションズ株式会社 コーポレートマーケティング部コミュニケーション推進課
-
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
-
電話番号:03-6701-3603(直通)
-
※
受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
-
電話番号:03-6701-3603(直通)
本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。