このページの本文へ

「ETロボコン2025」を全国シルバースポンサーとしてサポートフィジカル部門 プライマリークラスに2地区3チームで参加お知らせ

2025年6月26日

キヤノンITソリューションズ株式会社


キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、5年後、10年後に世界をリードするエンジニアの育成をめざし、技術教育の機会を提供する『ETロボコン2025』に全国シルバースポンサーとして協賛しています。また、社内の若手エンジニアの教育を目的とし、フィジカル部門 プライマリークラスに東京・北関東地区で1チーム、南関東地区で2チームが参加します。

ETロボコンイメージ1
ETロボコンイメージ2
ETロボコンイメージ3

キヤノンITSは、キヤノン製品はもとより、車載機器/産業機器/医療機器といったさまざまな製品の組込みソフトウェア開発を支援しており、一つの業界にとどまらない技術や経験、ノウハウを保有しています。また、これまでの経験に加えて、キヤノンITSの得意とする画像処理技術やセキュリティ技術を組み合わせた、先進的で具体的なソリューションやサービスを提供しています。
一方で昨今のエンジニア不足の状況の中、ソフトウェア開発において若手エンジニアが上流から下流までの工程を経験する機会やゼロから開発を行う機会は減少しており、育成が課題となっています。

このような課題に対し、キヤノンITSは若手エンジニアにとってテクニカルスキルだけでなくプロジェクトマネジメントやコミュニケーションスキルも実践を通じて経験できる場として、「ETロボコン」に若手エンジニアを中心とした3チームで参加します。

「ETロボコン」は、若年層や初級エンジニアに、組込みソフトウェア開発を通じた分析/設計/制御モデリングおよび実装のPBL(Project-Based-Learning)機会を提供しています。キヤノンITSは、このような「ETロボコン」の取り組みに賛同し、全国シルバースポンサーとして大会をサポートするとともに、チームとして参加することで若手エンジニアの挑戦を応援します。

キヤノンITSは、2025年までのあるべき姿として、「先進ICTと元気な社員で未来を拓く“共想共創カンパニー”」をキーメッセージとする長期ビジョン「VISION2025」を掲げています。このビジョンの実現に向けて、“共想共創カンパニー” を共に創り上げていく人材の育成に、積極的に取り組んでいます。

ETロボコンについて

主催
一般社団法人 組込みシステム技術協会
公式サイト

キヤノンITSの組込みソリューション紹介動画

2027年度新卒学生 組込みシステム開発志望者向けイベント「1day仕事体験」を開催決定

IT業界およびキヤノンITSが展開するビジネスの理解向上を目的に「体感!レゴ®で組込み開発」を開催します。「1day仕事体験『体感!レゴ®で組込み開発』」は、組込みエンジニアの仕事について、レゴ®を使用し疑似体験する終日の対面プログラムです。ロボットプログラミングを体験できるレゴ® エデュケーション教材のSPIKE™ プライムを使用し、ライントレースのタイム競争や障害物回避などに挑戦します。

車載システムや制御システム、組込みシステム開発業務を志望している理系学生向けの終日プログラムです。詳細は、2025年7月以降にキヤノンITS新卒採用サイトにて順次掲載します。キヤノンITS新卒採用サイト内「2027年度採用MYPAGE/ENTRY」よりエントリーし、マイページよりお申し込みださい。

詳細

開催日時
2025年10月21日(火)、11月21日(金)
受付
2025年7月以降
形式
グループワーク型(講師フィードバックあり)
対象
大学院、大学、高等専門学校、専門学校を2027年3月に卒業(修了)見込みの学生、車載システムや制御システム、組込みシステム開発業務を志望している理系学生
会場
キヤノンITS天王洲事業所(東京都品川区)
申し込み
選考あり(要エントリーシート提出/適性検査受検)
キヤノンITS新卒採用サイト内「2027年度採用MYPAGE/ENTRY」から申し込み

関連情報

関連するソリューション・製品

組込みソリューション
キヤノンの製品開発で培った様々な保有技術を活用して、自動車の車載制御システムから産業機器におけるFA(ファクトリーオートメーション)システムまで、幅広い分野のソフトウェア開発を実践してきました。また、これまでの経験に加えて、当社の得意とする画像処理技術やセキュリティ技術を組合わせた、先進的で具体的なソリューションやサービスをご提供いたします。

お客さまからのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 組込みソリューション担当
本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。

報道関係者の方からのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 コーポレートマーケティング部コミュニケーション推進課
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
  • 電話番号:03-6701-3603(直通)
    • 受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)

本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。