このページの本文へ

キヤノンITSとスペイン大使館がサイバー攻撃対策に関して意見交換会を実施
お知らせ

2025年2月6日

キヤノンITソリューションズ株式会社


キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役
社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、スペイン大使館とサイバー攻撃対策に関して意見交換を実施しました。

会議は2025年1月にスペイン大使館で行われ、キヤノンITSのサイバーセキュリティ関係者、セキュリティソリューション「ESET」のスペインでの販売代理店であるOntinet.com社のリサーチャー、スペイン大使館経済商務部担当者が出席しました。キヤノンITSのサイバーセキュリティラボは2020年頃からOntinet.com社とサイバー脅威に関して情報連携や共同調査を行っており、今回の会議はOntinet.com社の呼びかけで実現しました。

会議の中でまず、スペイン大使館経済商務部からサイバーセキュリティ分野で日本企業に大きく期待していることについての発言がありました。次に、Ontinet.com社から会社概要/事業形態/日本企業との協業事例や日本と協力できる分野についてプレゼンテーションがありました。さらにキヤノンITSが、会社概要、ITインフラサービス「SOLTAGE」、攻撃者の視点でシステムへ侵入を試みて脆弱性を検査するペネトレーションテストとインターネットにさらされているIT資産を発見し継続的に評価する「ASMサービス」について説明しました。最後に日本とスペインのサイバーセキュリティ分野で今後どのような協力や情報交換ができるか、国ごとに異なるサイバーセキュリティの法律にどう対応すべきか、それぞれの国で企業にセキュリティ対策を浸透させるための工夫についてなど活発な意見交換が行われました。

また、1月22日にはセキュリティインシデントへの対応力向上を目的に開催されるイベントである「JSAC2025」のライトニングトークセッションにおいて、キヤノンITSサイバーセキュリティラボの池上雅人とOntinet.com社のJosep Albors氏が共同で、「日本とスペインのサイバーセキュリティ分野における国際協力」と題して共同調査の結果や国際協力の事例を発表しました。

今後もキヤノンITSはこのような諸外国/地域との意見交換や知見の提供を通じて、サイバー攻撃対策に貢献していきます。

関連情報

関連するソリューション・製品

セキュリティ
セキュリティ製品の開発だけでなく国内および海外ベンダーの販売代理店として、実績のある製品を用意するとともに、長年にわたり蓄積してきた経験とノウハウをもとに、お客さまの課題に合わせた包括的なセキュリティソリューションをご提案いたします。

お客さまからのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 ITサービス事業企画部 
本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。
  • 受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)

報道関係者の方からのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 コーポレートマーケティング部コミュニケーション推進課
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
  • 電話番号:03-6701-3603(直通)
    • 受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)

本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。