このページの本文へ

ネグロス電工株式会社が「SuperStream-NX Cloud」により経理業務プロセスを改善システム間の柔軟なデータ連携で二重管理を削減お知らせ

2024年10月24日

キヤノンITソリューションズ株式会社


キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、ネグロス電工株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:菅谷 三樹生、以下ネグロス電工)が財務会計システム「SuperStream-NX Cloud」を導入し、システム間の柔軟なデータ連携と、出力方法で業務プロセスの改善を実現したことをお知らせいたします。

ネグロス電工・SuperStreamロゴ

背景

ネグロス電工は電気工事材料を扱うメーカーとして、電気工事の省力化や省人化を実現するさまざまな商品を市場に展開しています。経理部では会計システム周辺のデータ連携が不十分なため、会計データの手入力での転記や出力データの加工による工数過多、人的ミスの課題がありました。それらの課題を解決するためにデータ管理を効率化し作業工数を削減可能なシステムへのリプレイスを検討しました。

システム選定のポイントと導入効果

ネグロス電工は、OCR機能の搭載、周辺システムと会計システムとの柔軟な連携、カスタマイズ不要な標準機能、クラウド環境の4点を重視し、システムを選定しました。柔軟に他システムと連携できることに加えて、データの出力方法も柔軟であった点を評価され「SuperStream-NX Cloud」が採用されました。

オプションである「SuperStream-NX AI-OCR」を活用することで入力作業が自動化されたうえに、データ連携により二重管理が削減されたことからチェック作業も容易になりました。また、財務会計と固定資産管理の連携が二重入力を不要とするため、今後の償却資産申告は、従来の半分以下の人員で効率的に対応できる見込みです。

今後の展望

SuperStreamは提供開始から25年以上、市場の環境変化やお客さまからの要望に柔軟に対応しながら製品力の強化に努めてまいりました。今後もAIの活用やVOC(Voice of Customer)を取り入れた製品開発により、機能を強化し利便性を高め、進化を続けてまいります。

ネグロス電工株式会社の事例詳細は下記よりご覧いただけます。

「SuperStream-NX Cloud」について

「SuperStream-NX Cloud」は「SuperStream-NX」の高度な機能や優れた操作性を、クラウド環境で実現します。導入期間の短縮や保守/管理業務の削減、コストの最適化といったさまざまなクラウドのメリットを提供し、バックオフィスシステムのモダナイゼーションを支援します。

SuperStreamロゴ

特徴

保守/管理業務からの解放
ソフトウエアのバージョンアップ/パッチ適用やバックアップはキヤノンITSが行うため、社内IT技術者の保守/管理業務の負荷が大幅に軽減されるとともに、いつでも最新版を最適な状態で使用できます。さらに専門の要員が常時システムの死活監視を行っており、高可用性と高いセキュリティーを実現します。
事業拡大やM&Aに柔軟に対応
今後の事業規模の拡大、M&Aや組織改編などに合わせ、システムを柔軟かつ迅速に変更/拡張することが可能です。特に事業の海外展開において、本社と同じシステムを迅速に導入できるため、グループ全体の情報基盤の一元化を実現し、よりスピーディーな経営の意思決定ができます。
コストを最適化
IT資産を所有しないため、ハードウエアにかかるコストや保守/管理業務にかかる人的コストを最小化するとともに、ソフトウエアの利用は、サブスクリプション制(年間契約)のため「費用扱い」として経理処理できます。利用コストの固定化ができるとともに、利用人数の変更にも迅速かつ柔軟に対応できるので、バックオフィスシステムにかかるコストの見える化と最適化を実現します。

ネグロス電工株式会社について

1947年に個人経営の電気工事店として創業し、創業の精神である「利他主義」を根幹に、多様化するニーズを捉えながらさまざまな電気工事材料を市場に展開しています。現在はパーパス経営とESGの推進を掲げ、環境に配慮した商品づくりやWell-beingの追求など、時代や環境の変化に対応しながら社会の課題解決に向けた取り組みを強力に推進しています。

ネグロス電工株式会社ロゴ

会社概要

社名 ネグロス電工株式会社
本社所在地 東京都江東区亀戸2-40-1
代表取締役社長 菅谷 三樹生
事業内容 電気/空衛設備資材の製品開発/製造/販売(卸)
設立 1953年(昭和28年)10月1日
ホームページ https://www.negurosu.co.jp/

導入パートナー

社名 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
本社所在地 東京都港区港南2-16-6
代表取締役社長 足立 正親
事業内容 キヤノン製品および関連ソリューションの国内マーケティング
設立 1968年(昭和43年)2月1日
ホームページ https://corporate.canon.jp/

関連情報

関連するソリューション・製品

SuperStream
SuperStream(スーパーストリーム)は、10,000社以上のお客さまに活用いただきながら機能を磨き続けてきた経営基盤(会計/人事給与)ソリューションです。
お客さまの日々の業務効率化はもちろん、働き方改革(ペーパーレス・リモート化)、リアルタイム経営や人事部門の業務効率化、人事部の価値の最大化など、人事部門の変革といったバックオフィス業務の課題解決を支援します。
また、乗り換えユーザーが気になるSuperStream-NXの新規導入時の負荷軽減は、短期間での導入方式を含め、効率的な導入を経験豊かなコンサルタントが支援します。

お客さまからのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 SuperStream製品担当
本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記リンク先よりお問い合わせください。

報道関係者の方からのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 企画本部 広報担当
報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
  • 電話番号:03-6701-3603(直通)
    • 受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)

本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。