株式会社WorkVision様
AWS上に医療向けクラウドサービスを開発
経験と知見に基づく適合性診断支援で求められるガイドラインへの準拠に対応
- コンプライアンス体制の強化
- 顧客満足度向上
- システム開発工数の削減

事業の軸足をパッケージソフトからクラウドサービスへとシフトしているWorkVision。その戦略のもと、同社は、医療機関における受付時の問診をiPad 入力で行えるようにするクラウドサービス「ARTERIA® モバイルシステム」の開発に着手した。そこで直面したのが、医療機関における安全なクラウド利用の在り方を定めた国のガイドラインに、いかに準拠するかという問題である。そこで、同社ではキヤノンIT ソリューションズの「医療情報ガイドライン適合性診断」のサービスを採用。その活用によりガイドラインに正しく準拠したサービスの実装を実現した上、準拠のための工数も大幅に削減できた。
導入ソリューション | |
---|---|
導入製品 |
お客様データ
株式会社 WorkVision
設立:2012年10月1日
従業員数:530名(2020年4月1日現在)
導入いただいたソリューション・製品
- 医療
昨今、従来紙でやり取りしていた情報取り扱いの効率化に向け、医療情報の電子化が進んできています。しかし、電子化された医療情報の保存にはITシステムの構築・運用が不可欠であり、医療機関をはじめとする医療関連団体・企業ではIT専門家の不足・不在による運用管理の問題、IT投資コストの問題、ITセキュリティ・ソフトウェアのバージョンアップの問題など新たな課題が浮き彫りとなってきています。これらの医療情報電子化の課題解決の手段として、近年クラウドが注目されています。
クラウドを活用した医療ITの課題解決を安全・安心にご支援するため、遵守が求められる医療情報ガイドラインに準拠したクラウド活用ソリューションで医療ITの課題解決をご支援します。
- 医療IT クラウドコンサルティングサービス 医療情報システムをクラウド化する際の課題となる3省2ガイドライン対応を、3省2ガイドラインに精通したセキュリティ専門チームでご支援します。主要メンバーには、医療情報システム監査人補、公認情報セキュリティ監査人、ISMS審査員補、ISO/IEC27017 クラウドセキュリティ審査員などの医療・情報セキュリティ関連の資格保有者および、AWS Certified Solution Architect – ProfessionalなどのAWS認定資格保有者がおり、医療・セキュリティとシステム現場の視点から、ご支援します。
- 事例や製品に関するお問い合わせはこちら。 お問い合わせ