SOLIDWORKS解析セミナーをオンラインで開催
「熱流体解析、構造最適化、非線形解析」について事例やデモを交えて紹介
- お知らせ
2022年2月1日
キヤノンITソリューションズ株式会社
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、3次元CADソフトウェア「SOLIDWORKS」のアドイン解析ツール「SOLIDWORKS Simulation」シリーズの無料オンラインセミナーを2月16日(水)、3月16日(水)、4月20日(水)の3回にわたって開催します。
「SOLIDWORKS Simulation」は、設計開発担当者がPC上で手軽に検証・解析を行うことを可能にします。開発期間の短縮・設計品質の向上・手戻りの削減といった効果が期待できるため、設計開発の「DX推進」や「働き方改革」の切り札として注目を集めています。本セミナーでは、問い合わせの多い3つの領域「熱流体解析、構造最適化、構造解析」について「どんなツールがあるのか」「どこまで使えるのか」といった内容を、機能概要から具体的な事例、最新情報も交えて紹介します。ぜひご参加ください。
「SOLIDWORKS」活用イメージ
左から 熱流体解析、構造最適化、構造解析
セミナー概要
熱流体解析:ここまで使える!熱流体解析SOLIDWORKS Flow Simulation
2022年2月16日(水) 13:30~14:30 ※申込期限 2月15日(火)15時
気体や液体の「流れ」や「熱」の状況を見える化(可視化)し、試作実験回数の削減を実現可能なツールが「SOLIDWORKS Flow Simulation」です。本セミナーでは、このツールで何がどこまでできるのか、事例を交えてわかりやすく紹介します。
構造最適化:SOLIDWORKSではじめる構造最適化 ~設計者の皆さまにひらめきを~
2022年3月16日(水) 13:30~14:30 ※申込期限 3月15日(火)15時
気体や液体の「流れ」や「熱」の状況を見える化(可視化)し、試作実験回数の削減を実現可能なツールが「SOLIDWORKS Flow Simulation」です。本セミナーでは、このツールで何がどこまでできるのか、事例を交えてわかりやすく紹介します。
構造解析:ここまで使える!非線形解析(構造解析)SOLIDWORKS Simulation
2022年4月20日(水) 13:30~14:30 ※申込期限 4月19日(火)15時
物体にかかる力を計算し、強度を検証する構造解析。その中でも「線形解析」は、一般的な利用が定着化し、次のステップの「非線形解析」に対する問い合わせも増えています。本セミナーでは「SOLIDWORKS Simulation」の「非線形解析」でできることや、線形解析と非線形解析の違いについて、事例を交えてわかりやすく紹介します。
参加費 | 無料(事前登録制) |
---|---|
会場 | オンライン(全国どこからでも参加可能です) |
共催 | 株式会社構造計画研究所 |
申込 | 以下のサイトからお申し込みください。 https://reg.canon-its.co.jp/public/seminar/view/15045/ |
- ※同業他社様からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
- ※内容および時間帯は、変更となる場合がございますので予めご了承ください。
- ※SOLIDWORKSは、Dassault Systèmes SolidWorks Corp.(米)の登録商標です。
キヤノンITソリューションズの提供するエンジニアリングソリューション
ものづくり企業としての生い立ちを生かし、長年の研究開発で培った先端技術を強みに、お客さまのニーズにワンストップで対応できる最適なソリューションを提供しています。業務に役立つ多様な商品群や最新のITスキルを駆使した付加価値サービスとともに、お客さまのビジネスと社会の発展に貢献できるエンジニアリング事業の拡大を推進していきます。
本件についてのお問い合せ先
- 報道関係者のお問い合わせ先:企画本部 コミュニケーション推進部 コミュニケーション推進課 03-6701-3603(直通)
- 一般の方のお問い合わせ先:エンジニアリングソリューション事業部 セミナー事務局 03-6701-3449(直通)
- キヤノンITS 3Dソリューションホームページ:canon-its.co.jp/solution/3d/
内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
関連するソリューション・製品
- 3Dソリューション
多くの企業で、新しいデジタル技術を駆使して競争力を強化するべく、デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みが活発化しています。
ものづくり企業としての生い立ちを活かし、製造業で役立つ多様な商品群を、長年のノウハウと最新のITスキルを駆使した付加価値サービスとともに、お客さまの技術革新を加速する「エンジニアリングDX」をご提供します。
- SOLIDWORKS 3次元CADソフトウェア「SOLIDWORKS」は、3次元設計・製品設計・図面作成・コミュニケーション機能を兼ね備えています。操作性に優れた SOLIDWORKS 3DCADソリューションなら、広範な業界およびアプリケーションで製品開発時間の短縮、製造コストの削減、製品品質および信頼性の向上を実現できます。直感的な製品開発ツールを使用して製品設計を作成、検証、伝達、管理できるため、製品の市場投入期間の短縮にもつながります。
- CAD 汎用2次元のパッケージ型ソフトウェアからミッドレンジ3次元CAD、カスタマイズを前提としたハイエンドタイプの3次元CADまで、幅広いラインナップを取りそろえています。製品を安心してご利用いただくために、導入前のコンサルティングサービス、運用・定着化サービス、保守サポートなどの各種サービスもご提供しています。当社は、ものづくり企業としての経験を生かし、製造業における設計業務をサポートいたします。