マルウェア(Malware)

マルウェア(Malware)とは

マルウェア(英:Malware)とは、「ウイルス」「スパイウェア」「ワーム」「トロイの木馬」など、悪意のあるプログラムやコードの総称。

マルウェア(英:Malware)とは、「Malicious Software(悪意のあるソフトウェア)」を語源とする造語。「(コンピューター)ウイルス」や「スパイウェア」「ワーム」「トロイの木馬」「ボット」など、コンピューター内部に侵入し、使用者や管理者の意図に反して悪意のある行為を行うプログラムやコードの総称として用いられます。

マルウェアの種類によって特徴が異なります。例えば、「ウイルス」は、プログラムやファイルに感染する機能や自己拡散機能を持つ一方、「トロイの木馬」は、有益なソフトなどに見せかけてコンピューターに侵入する不正プログラムで、他のファイルへの感染機能や自己増殖機能はありません。

機能によって命名されているケースもあり、キーボードの入力内容を読み取る「キーロガー」や、金銭を騙し取ることを目的とした「スケアウェア」や「ランサムウェア」、広告による収益を目的とした「アドウェア」などもマルウェアの一種です。

また、マルウェアの種類によって脅威も異なり、コンピューター内に保存されている個人情報をはじめとする機密情報の漏洩や、キーボードで入力したパスワードなどの窃取、データの破壊などを引き起こすものが多く存在します。

感染端末を乗っ取り、遠隔操作に利用される場合もあります。この場合、DDoS攻撃をはじめ、サイバー攻撃や迷惑メールの送信といった不正行為に加担させられる恐れがあります。また、Webサイトのパスワードが奪われ改ざんされた場合も、サイトの利用者にウイルス感染のリスクが及ぶなど加害者になる恐れがあります。

感染端末の動作が遅くなったり、起動しなくなるといった被害もありますが、目立った症状が現れず、端末の利用者が感染に気が付かないケースもあるので注意が必要です。

マルウェア対策には「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」

ESETは、マルウェアをはじめ、外部からの不正侵入や攻撃、迷惑メール、フィッシングサイトまで、ネットワークを取り囲む脅威からPCを守ります。

ESETは、スキャンを感じさせない軽快な動作と、新種、亜種のウイルスにも対応する高い検出率が特長の総合セキュリティソフトです。レガシーOSから最新OSまで幅広いOS環境に対応しており、さらに、VMwareやCitrix、Hyper-Vといった仮想環境にも対応しており、あらゆる環境でビジネスの効率化を向上させます。
また、ユーザビリティにおいても、「Vectorプロレジ大賞」をはじめ、国内外の第3者機関やユーザーから高い評価を獲得しています。