データセンターサービス SPECIAL SITE

首都圏データセンターのDR(バックアップ)サイトに!

専用回線沖縄 - 東京付きで
月額10.7万円/ラック

キヤノンITソリューションズ「沖縄データセンター」

DR(バックアップ)用の
地方データセンターの“落とし穴”

首都圏にデータセンター(以下DC)を保有する企業のDRサイトは、支社など拠点のある大阪周辺が主流でしたが、それ以外の地方にも選択肢が拡がりつつあります。東京から1,600kmも離れ、同時被災リスク/地震危険度ともに極めて低い沖縄もそのひとつです。ただ、こうした地方のDCには、思わぬ“落とし穴”があるので要注意です。

回線コストがかさむ

DR用途で地方DCを利用する場合、日常的なデータ同期や、万が一の際にユーザーがアクセスするための回線が必要です。セキュアで安定した広帯域の閉域接続となると、相応の回線コストが別途発生します。そのため、ラック料金だけに注目して選定した結果、想定外のコストがかかってしまうケースも。

サポート面が不安

SEが非常駐でサポートサービスが充実していないケースも多く、突発的なトラブルへの対応が課題となります。現地のSIerとサポート契約を結ぶという手もありますが、そうなるともはや、駆け付け可能な大阪などの方が割安という話も。定期メンテナンスのたびの出張も負担です。

地方DC選びでの失敗を避けるためには、料金だけでなく、
回線コストやサポートを含め
トータルで選びましょう!

FEATURESDR(バックアップ)サイトに最適!
キヤノンITソリューションズ
「沖縄データセンター」

キヤノンITソリューションズの「沖縄データセンター」なら、
前段の“落とし穴”を回避でき、コストを抑えてDR(バックアップ)サイトを構築できます。

まずは、お気軽に
データセンターをご見学ください。
現地スタッフがご案内いたします。

SCENARIOキヤノンITソリューションズ
「沖縄データセンター」
2つの活用シナリオ

スライド1
スライド2
スライド3
スライド4

現地スタッフが
ライブ配信でご案内
リモート見学会受付中

「沖縄データセンターを見学したい」というお客さまに、現地スタッフによるライブ配信形式でご希望のエリアをご案内します。お気軽にお申し込みください。

リモート見学会の詳細

  • 見学対象者

    データセンター利用をご検討のお客さま

  • 見学可能箇所

    エントランス、CPU室など計7か所

  • 所要時間

    1時間程度(お客さまのご要望により調整可能)

  • 対応可能日

    当社営業時間内(平日9時~17時30分)

  • その他注意事項

    当社判断により、同業他社など一部の方のお申し込みを
    お断りする場合がございます。

FAQよくあるご質問

まずは、お気軽に
データセンターをご見学ください。
現地スタッフがご案内いたします。

OKINAWA
DATA CENTER