夏期休業に関するお知らせ
- お知らせ
2017年7月26日
日頃は当社セキュリティ製品をご愛顧賜り誠に有難うございます。
さて、誠に勝手ながら、8月11日「金曜日」から8月20日「日曜日」までを夏期休業期間とさせていただき、製品やサービスに関するお問い合わせ、製品の出荷およびサポート業務を、下記の通り休止させていただきます。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
記
1.夏期休業期間
2017年8月11日「金曜日」~2017年8月20日「日曜日」
2.対象製品・サービス
- Clavister
- CompuSec
- ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ
- FortiGate
- GUARDIANWALL シリーズ
- IPScan/SmartIP
- NetSkateKoban/NetSkateKoban Nano
- QND Advance/Standard
- SKYSEA ClientView
- SPAMSNIPER/SPAMSNIPER AG
- SonicWall
- Vormetric Data Security Platform
- マルウェア解析サービス ほか
3.休業期間中の業務について
休業期間中は、以下の業務をお休みさせていただきます。
- 製品・サービスに関する電話によるお問い合わせ
- 製品・サービスのご紹介(訪問、デモンストレーションなど)
- 製品の出荷業務
- サポートセンター業務
休業期間中の、FAXやメールによるお問い合わせやご注文につきましては、 休業明けの8月21日「月曜日」より順次回答および出荷業務を実施させていただきます。
なお、以下の製品につきましては、休業期間も一部のサポートセンター業務を実施致します。詳しくは下記をご覧ください。
【ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ】
サポートセンター夏期休業期間のお知らせをご確認ください。
【Aグループ製品】
GUARDIANWALLシリーズ、Clavister、CompuSec、NetSkateKoban、SonicWall、FortiGate、SPAMSNIPER/SPAMSNIPER AG
【Bグループ製品】
Vormetric Data Security Platform、QND Advance/Standard、SKYSEA Client View、IPScan/SmartIP
2017年 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
|
休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | ○ |
|
休 | 休 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ○ |
関連するソリューション・製品
- セキュリティ セキュリティ製品の開発だけでなく国内および海外ベンダーの販売代理店として、実績のある製品を用意するとともに、長年にわたり蓄積してきた経験とノウハウをもとに、お客さまの課題に合わせた包括的なセキュリティソリューションをご提案いたします。
- Clavister 次世代ファイアウォールのClavister(クラビスター) シリーズは、脆弱性の少ない「堅牢」と高パフォーマンスを実現した「軽快」を両立。アプライアンス製品、仮想・OEM提供、IoTへの組み込みUTMなどあらゆるニーズに対応可能。また通信キャリアでも多数採用をされております。
- FortiGate バランスの良さに優れたUTM 「FortiGate」、2004年以降、日本でUTM市場シェアNo.1。FortiGateが世界・日本で受け入れられている一番の理由は、豊富な機能と高い性能を実現しながら、コストパフォーマンスに優れている点にあります。外部から調達したハードウェアに自社開発のソフトウェアを組み合わせて提供されることの多いUTM製品において、フォーティネットはハードウェアとソフトウェア、サービスを全て自社で開発・提供を行っています。
- GUARDIANWALLシリーズ
企業や組織に大きなダメージを与える情報漏えい事故。中でも巧妙化、高度化する標的型攻撃が原因とされる漏えい事件・事故がますます増加しています。「GUARDIANWALLシリーズ」は、標的型の攻撃経路にも用いられるメールとウェブを通じた情報漏えいを3つのファミリーにより対策する総合情報漏えい対策ソリューションです。
最新バージョンでは、MailファミリーとWebファミリーの連携や、トレンドマイクロ社「Deep Discovery Inspector」と連携し、未知の脅威に潜む危険なURLへのアクセスを自動遮断することで、情報漏えい対策の大幅な強化と、セキュリティ対策の負担軽減を実現します。
*出典:株式会社富士キメラ総研 2017ネットワークセキュリティビジネス調査総覧(メールフィルタリングツール)
- GUARDIANWALL Cloudファミリー 相次ぐ情報漏えい事件や、標的型攻撃の増加など、企業にはさらなる情報漏えい対策の強化が求められています。「GUARDIANWALL Cloudファミリー」は、メールからの情報漏えいや誤送信対策を、クラウドで手軽に実現いただけるメールセキュリティサービスです。
- GUARDIANWALL MailFilter 柔軟性の高いフィルタリング機能と、豊富な配送制御機能で、業務にマッチしたポリシーを設定いただけますので、メール誤送信や情報漏えい事故を未然に防ぐことが可能です。
- GUARDIANWALL マイナンバー漏えいメール検知サービス お客さまから発信されるメール(メール本文・添付ファイル内)にマイナンバーが含まれていた場合、本サービスで検知し、管理者へ検知したメール情報※を通知するサービスです。管理者は検知されたメールをもとに報告や調査を行い再発防止につなげることが可能となります。
- GUARDIANWALL 標的型メール検知サービス お客さまが受信するメールに対し、標的型攻撃と思われるメールを検知した場合、メール件名に【標的型攻撃メールの恐れあり】と挿入し、メールを配信するサービスです。
- GUARDIANWALL メール無害化サービス GUARDIANWALL メール無害化サービスは、受信メールから、添付ファイルや危険なサイトへのURLリンクを削除し、安全なメール受信を可能にします。受信者は無害化されたメールを確認し、必要に応じて添付ファイルのダウンロードが行えます。
- GUARDIANWALL メール監査サービス 柔軟なフィルタリングで、お客様にマッチした運用を実現。メール保存だけじゃない充実した機能と高い操作性により社内監査にも利用できる、高機能サービスです。
- GUARDIANWALL メール誤送信対策サービス メール誤送信対策に「GUARDIANWALL Mailファミリー」を利用し、送信した電子メールを一定時間保留(配送遅延)させることにより、送信者や他者による気付きで電子メールの「うっかりミス」を防止します。送信者自身で送信メールを管理することもできますので、管理者に負担をかけずに誤送信対策が可能です。
- GUARDIANWALL スパム対策サービス 高検知率を誇るアプライアンス製品「SPAMSNIPER」を利用し、迷惑メール、チェーンメール、ジャンクメールなどあらゆるスパムメールをシャットアウトします。大量のスパムメールによる生産性の低下、ウイルス感染による情報漏えい、フィッシングサイトへの誘導などを未然に防ぐことができます。
- GUARDIANWALL 添付ファイルZIP暗号化サービス GUARDIANWALL 添付ファイルZIP暗号化サービスは、送信メールに添付されたファイルを自動でZIP暗号化(ZIPパスワード化)するサービスです。 メール誤送信が発生した場合でも、添付ファイルの内容が第三者に漏れることを防ぎ、セキュリティ強化を図ることができます。
- GUARDIANWALL Mailファミリー 「GUARDIANWALL Mailファミリー」は4つの製品体系、GUARDIANWALL MailFilter、GUARDIANWALL MailConvert、GUARDIANWALL MailArchive、GUARDIANWALL MailSuiteから必要なモデル(機能)を自由に選択・組み合わせて利用いただける、メールに関する総合情報漏えい対策ソリューションです。
- GUARDIANWALL MailArchive
メールの保存・検索といった基本機能に加え、上長によるメールの事後監査や、ExchangeやOffice365と連携するジャーナルメールへの対応など、充実した機能を備えています。
またemlファイルの取り込み機能も備え、他社アーカイブ製品からの乗り換えも容易になります。 - GUARDIANWALL Webファミリー 「GUARDIANWALL Webファミリー」は、「GUARDIANWALL WebFilter」をラインアップとしたWebからの情報漏えいを防ぐソリューションです。URLフィルタリングや外部送信データの検査に加え、多層型の外部攻撃対策により安全なWeb通信を実現します。
- IPScan / SmartIP
さまざまな規模のネットワーク環境に対応可能な「IPアドレス・MACアドレス管理」のセキュリティ対策製品です。
ネットワーク環境、クライアント設定を変更することなく導入が可能で、IPアドレスの効率的な運用・管理を実現すると共に、不正アクセス防御などの機能を備えた製品でネットワーク管理に掛かる手間とコストを軽減することが可能です。
【IPScan】はソフトウエア+ハードウエアセンサー製品、【SmartIP】はアプライアンス製品 - NetSkateKoban Nano
NetSkateKoban Nano は、ネットワークに接続される端末の管理を誰でも簡単に行うことができる小型アプライアンスです。
ウイルス感染した端末をネットワークから即座に隔離したい、部外者や個人の持ち込み端末を社内ネットワークに接続されることを拒否したい、ネットワーク利用時間を制限したいなど…目的に合わせて簡単に設定することが可能です。
•ウイルスソフトESETでウイルス検知された場合や未登録の端末がネットワークに接続された場合、自動で遮断するとともに管理者へのメール通知します。
•管理マネージャー(Nano マネージャー:無償)もしくはSKYSEA Client Viewで端末一元管理が可能です。 - NetSkateKoban
NetSkateKoban シリーズは、社内ネットワークの不正PC接続を検出し、妨害、または情報を履歴化します。 ネットワークの接続状況は、ネットワーク図(NetSkateKoban機能)で表示され、 不正PCの特定をすばやく行い、ネットワークトラブルの原因の究明に使用することが可能です。さらにインテリジェントスイッチのポート単位のトラフィック表示、メールの送信記録保持など、多彩なオプション機能もご用意しております。
小規模なネットワークへ簡単に導入可能な製品 NetSkateKoban Nano もご用意しております。 NetSkateKoban シリーズは御社の社内ネットワークを24時間監視します。 - SPAMSNIPER 添付ファイルのZIP暗号化、遅延配送や上長承認による誤送信対策から、ウイルス・スパムメール対策まで1台で実現することができるアプライアンス製品です。
- SPAMSNIPER AG ブリッジモードとプロキシモードが選択可能で、お客さまのネットワーク構成に関わらず、最小の作業工数で導入いただくことが可能です。また、3つの提供形態(アプライアンス版・ソフトウェア版・仮想アプライアンス版)からお客様の環境に合わせて導入いただけます。
- SonicWall UTMアプライアンス 近年の急速なWeb化により、ユーザーが使用しているWebアプリケーションは、業務アプリケーションと呼ばれるものからSNSや動画サイトまで、業務で利用するものと就業時間中は制限したいものが混在しているのが現状です。そのため、ひとくくりにWebトラフィック(80番:HTTP通信、443番:HTTPS通信)と、まとめて扱うだけでは足りなくなりつつあります。SonicWallの次世代ファイアウォールを導入することで、各企業の要望に応じてこれらのアプリケーションの利用を制御するとともに、業務システムの脆弱性をつく攻撃から防御できるようになります。
- SonicWall SSL-VPNアプライアンス
ビジネスにおいてモバイルワーカーの需要が増加するにつれ、外出先などから社内ネットワークリソースに対してセキュアなリモートアクセスを容易に行える手段として、SSL-VPNが注目を集めています。しかしながら、SSL-VPNは一般的にアプライアンス自体が高価なため、SOHO/中小企業では導入が難しいとされてきました。
こうしたモバイルワーカーを抱えるSOHO/中小企業のニーズを満たすSSL-VPNソリューションをご提供します。 - Vormetric Vormetric Data Security Platformは、Data at Rest(存在するデータ/保存されたデータ)のセキュリティ(暗号化など)を、組織全体にわたって効率的に管理するプラットフォームです。また、ファイルサーバ内にデータ保管時の暗号化、データベース保管時の暗号化/トークナイゼーション(トークン化)、他社暗号化製品(Oracleなど)の鍵の統合管理を実現します。
- マルウェア解析サービス
昨今マルウェアによる被害がますます深刻化しています。攻撃者は目的を達成するためにさまざまな手法で企業・組織へ侵入し、重要情報、機密情報の持ち出しや金銭の搾取などを試みます。その手法がますます巧妙化し、多種・多様なマルウェアが短期間に出回るなか、こうした攻撃の侵入を完全に防ぐことはきわめて困難になっています。
このような状況において、企業内で発見したマルウェアへの迅速かつ適切な対処のために、感染の有無を確認する方法や被害状況の調査方法、感染時の復旧方法など、そのマルウェアに関する信頼性の高い情報を、速やかに一括で取得したいという要望が急増しています。キヤノンITSは、このようなニーズに対応するために、セキュリティソリューションベンダーとして長年培ってきた情報収集力およびマルウェア解析力を活かし、「マルウェア解析サービス」を提供します。 - GUARDIANWALL MailConvert 万が一のメール誤送信時も、添付ファイルの自動暗号化と、宛先アドレスの強制Bcc変換により、その被害を無効化もしくは大幅に低減します。