ヒューリスティックと多層防御機能でマルウェアを防御
キヤノンマーケティングジャパングループでは、「情報セキュリティEXPO」「組込みシステム開発技術展」「ソフトウェア&アプリ開発展」の各展示会に出展し、お客さまの多種多様なニーズにお応えする当社グループならではのサービス、ソリューション、製品をご紹介します。ぜひご来場くださいますようご案内申し上げます。
お知らせ
- 2018年4月17日 情報セキュリティEXPO ブース内10分プレゼンテーションタイトルを追加しました
- 2018年4月 4日 Japan IT Week 特設サイトをオープンしました
イベント概要
日時 | 2018年5月9日「水曜日」~11日「金曜日」10時~18時 ※11日「金曜日」のみ17時終了 |
---|---|
場所 | 東京ビッグサイト |
主催 | リード エグジビション ジャパン株式会社 |
出展展示会 | 情報セキュリティEXPO、組込みシステム開発技術展、ソフトウェア&アプリ開発展 |
招待状お申し込み |

多様化するセキュリティリスクに必要なソリューションを提供
「標的型攻撃対策」「情報漏えい対策」「不正侵入/不正接続対策」をテーマに多様化する脅威に対応した製品のご紹介はもちろんのこと、これから起こり得るリスクや事故を防ぐための対策方法をご提案します。
- ※ ESET, spol. s r.o. とキヤノンマーケティングジャパン株式会社と共同出展
展示内容
3つの課題解決コーナーをNIST(米国国立標準技術研究所)が定義するサイバーセキュリティフレームワーク「特定」「防御」「検知」「対応」「復旧」の5つのフェーズに分けて、ソリューションを紹介します。
情報セキュリティEXPO 技術PRセミナー | |
---|---|
マルウェアの解析やセキュリティの最新動向をリサーチしているキヤノンITソリューションズ マルウェアラボの専任技術者が、国内の最新マルウェア動向と対策について解説します。 | |
日時 | 5月11日(金)13:30~14:30 |
会場 | 東京ビッグサイト 東6ホール内 技術PRセミナーD会場 |
地図 | ![]() |
講演タイトル | 巧妙化するサイバー攻撃の脅威 ~悪用される脆弱性・狙われる仮想通貨~ |
概要 | サイバー攻撃が高度化、巧妙化していると言われて久しい。 昨年から今年にかけて、弊社マルウェアラボでは新たな脅威を多数確認している。 これらの脅威から資産を守るためには、ユーザー自身が脅威の存在を知っておくことが重要である。 本講演では、今年特に警戒すべき脅威として、「仮想通貨を狙った攻撃」 「脆弱性を悪用した攻撃」を取り上げ、マルウェア解析者の視点から解説する。 |
10分プレゼンテーション | |
---|---|
キヤノンマーケティングジャパンブース内で10分プレゼンテーションを随時開催しています。 | |
タイトル |
|
- ※ ステージプログラムは変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

お客さまの「ものづくり」を高い技術と品質で支援
キヤノンの製品開発で培った保有技術や自動車からエネルギーマネジメント、産業機器といった幅広い分野のお客さまでの開発経験を基にした「車載制御システム(AUTOSAR準拠)」「機能安全支援」の2つのソリューション及び「ソフトウェア開発」「品質検証」の2つのサービスについて紹介します。

『経営課題』に真の解決策を
「素早くシステム構築したい」「少しでも開発費用を抑えたい」 それを実現できるのが超高速開発ツール【Web Performer】です。 導入企業700社を超える超高速開発ツールの最新情報と活用事例、最新バージョンのデモンストレーションを紹介し、『経営課題』の真の解決策を提案します。
ソフトウェア&アプリ開発 展 特別講演 | |
---|---|
ソフトウェア&アプリ開発 展の特別講演として弊社が登壇します。 この機会に是非、皆さまのご参加を賜りますようお願い申し上げます。 | |
日時 | 5月10日(木)12:30~14:00 |
会場 | 東京ビッグサイト東7、8ホール 講演会場② |
講演タイトル | 「特別講演」超高速開発がもたらす価値と未来像 ~顧客事例から考察する導入効果~ |
講演者 | キヤノンITソリューションズ(株) SIサービス事業部 ソリューション推進本部 ソリューション企画部 部長 高橋 嘉文 |
講演概要 | 超高速開発による脱スクラッチ開発の勢いが止まらない。少人数開発で高い成果をあげ続ける企業。システム利用の現場担当者と共創型開発で成果をあげる企業。超高速開発は、もはや「早く安くシステム導入できる」だけではない。システム開発に求める価値とは何か?同社における具体的事例をもとに超高速開発が生み出す価値を解説する。 |
お申込み | リード エグジビション ジャパン株式会社の申し込みページからお願いいたします。 |
定員 | 受講無料ですが、定員になり次第申込締切となります |