- イベント・セミナーレポート
事業戦略説明会
会場:本社(天王洲)
開催日:2019年7月30日「火曜日」
当社代表取締役社長の金澤が、新聞社、ウェブ媒体などのメディアの皆さま向けに、当社の事業戦略ならびに経済産業省がまとめた「DXレポート」が示す2025年の崖への取り組みを説明しました。

まず、金澤から自己紹介と自身の経営姿勢をお伝えし、住友金属システムソリューションズを母体に様々な企業が仲間入りした当社のDNA「ユーザーに寄り添う心」「先進技術への挑戦魂」「最後までやりきる胆力」についてお話ししました。その後、キヤノンマーケティングジャパングループ入りした2003年から今日までの変遷、当社の強みをもとにした今後のありたい姿、それを実現するための3つの基本戦略と2019年の各事業の主要テーマなどを説明しました。
続いて、2025年の崖に向けた取り組みとして、当社が提唱する3つのポイントを解説。まずITシステムの整理と見極め、次にSoR(Systems of Record)の維持とSoE(Systems of Engagement)のエンハンス、最後にデジタルを駆使した価値創出について、ローコード開発プラットフォーム「Web Performer」など当社のソリューションを通して紹介しました。
これは、5月に行われた日経主催の「経営課題解決シンポジウムPREMIUM」で登壇した内容をまとめたものです。
登壇時の内容はこちらをご覧ください。
当社は今後も、経営層からの情報発信を積極的に進め、「真に頼れるITパートナー」としてお客さまやパートナー企業と共創しデジタルトランスフォーメーションの推進を実現してまいります。
関連するソリューション・製品
- アプリケーション開発基盤
めまぐるしく変化するビジネス環境に迅速かつ柔軟に対応して、業務効率向上とコスト削減とともに、ビジネス部門などの利用者へ使い易く視覚的にも優れたユーザ画面をタイムリーに提供して、企業競争力アップを図りビジネス成果に直結させるITシステムを提供したい。これらの企業ニーズに応える洗練されたリッチなユーザインターフェイスを高速で実現できるアプリケーション開発基盤の重要性は、ますます高まっています。
アプリケーションの開発をスピードアップし、高品質を実現することで、企業の競争力をアップして開発とメンテナンスコストを削減する高速開発ソリューションをご提供します。最先端のHTML5やJAVAによる自動コード生成によってマルチデバイス、マルチプラットフォームへの対応を素早く実現します。
- ローコード開発 WebPerformer
WebPerformerは、Webシステムを素早く開発できるローコード開発プラットフォームです。
直感的な開発、素早いリリース、自動生成による品質の均一化などにより開発期間が短縮でき、システムを利用するビジネス部門と開発部門との共創型開発を実現し、ビジネス環境の変化にも柔軟に対応したシステム構築が可能となります。